dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。大学生女です。この前気になる先輩に「擦れてなさそうだね」って言われました。これってただ世間なれ?男なれ?していなさそうってことですよね。いい意味だか悪い意味だか。どっちともとれますよね。なんだか擦れていたほうがいいような感じに聞こえました。やっぱどこか未熟そうなんですよね。みなさんはどういう意味で「すれてないね」なんていいますか?他愛もないことですけど・・・。

A 回答 (5件)

難しいことですが、まず擦れていないことが悪いわけでは無いですよ。


それに実際擦れていなくても、擦れているように見える人も、その逆もありますので、深い意味はないでしょう。
だけど、男としてはそういう子にあこがれる一方、大切にしたいと思うものです。他人の言葉に流されず自分の好きなようにしていればいいでよ。
その先輩が気になるのであれば、「擦れて無い子は嫌いですか?」て聞いてみたらどうですか?きっと解答にこまりますよ(笑)

この回答への補足

ありがとうございます。私はずっとこういう感じなので、きらびやかな、小悪魔的な女の子にあこがれます。そういう子を好きな人も多いんじゃないかと思いますね。

補足日時:2007/05/21 06:51
    • good
    • 3

はじめまして。



皆様もお書きの通り、「擦れてない」=「ピュア」「純粋」でしょうね。
私もよく言われます。
褒め言葉みたいですよ?

>なんだか擦れていたほうがいいような感じに聞こえました。
ご質問者様はこの方が気になっているみたいなので、、本当ですか?
本当だとしたら・・
この先輩にとっては簡単に扱えない(俗に言う落とし難いとでも言いますか)、
存在に思われたのでは?と思いました。
だからと言って、嫌われているとか、望みがないと言う意味ではないですよ。
どちらかと言えば、「高嶺の花」的な存在かと思います。

私も言われますと言いながらこんな書き方はおこがましいのですが、
男性にとっては可愛い、大切に扱いたい存在ではあるみたいですよ。
私も好きな男性から、「純粋だね」と言われた事がありまして、
恋人候補から外されたのかな?と思って、
思い切って、「そんなのダメだよね?」って聞いてみましたら、
「そんな事ないよ。ずっとそのままでいて欲しい」と言われました。

誰彼でも声は掛けてこないかもしれません。
でも、「純粋」って素敵な事だと私は思いますし、
こんなんで本当にいいのかな?大人に成り切れてない?と思いつつも、
やっぱり、純粋でいたいと思ってしまいます。

ご質問者様の個性の一つだと思います。
大切になさって、
その先輩がどう思ってそう言ったのか気になるのでしたら、
やんわりとお聞きしてみるのもいいかもしれません。

あまりアドバイスになってないかも・・。
お邪魔しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですね。もうちょっとポジティブにいきます。でもけっこうずっとこういうキャラなんで、小悪魔的魅力にあこがれたりもしますよね。

お礼日時:2007/05/21 06:45

世間擦れしていない。


親に大事に育てられている。
ふらふらしていない。

褒め言葉です。親に感謝してください。

しかし18~22の女の子に「世間擦れしてない」と言えるのは、世間を知ってる大人のみです。
その先輩はちょい大人ぶってます笑
兄貴風を吹かせたかったんでしょう。
あなたがカワイイので。
まあ許してあげましょう。女の方が内面、大人です。

この回答への補足

ありがとうございます。後輩なんかみていても、私なんかよりずっと大人だな、なんて思ってみたり。でもこれも性格と考えてポジティブにいきますね。

補足日時:2007/05/21 06:49
    • good
    • 1

大学生21歳女です。


あなたとあまり年も変わらないと思いますが、
「すれてないね」は「ピュアそう」「純粋そう」みたいな意味だと思います。
いい意味合いだと思いますよ。
もちろん、あなたの言うように、
うがった見方をすれば「扱いやすそう」とかだと思いますが、
先輩はそんなデリカシーない言葉を言うような人でしょうか?
前向きにとらえていいと思います。
先輩の好みがどうかはわかりませんが、
一般に男性はピュアそうな子が「自分色に染められる」と思って好きだと思います!
「先輩はどういう子がタイプですか?ピュアそうな子とかいいな、って思います?」
って軽いノリで聞いてみたらどうでしょう?
参考になれば幸いです。
よりいい雰囲気になれればいいですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですか。何なんでしょうねー。もうちょっと大学ではめはずしたり、ぱーっとしておけばよかったなあとも思いますが。まあ、そうしても自分の個性は変わりませんね・・・笑

お礼日時:2007/05/21 06:48

多分ほめ言葉でしょう。

まじめそうな子と思われたのでしょう。
好印象・悪印象でいえば好印象の方だと思います。
使うとしたら幾らでも悪く取れる話を性善説に捉え、いい方に取って話されたら使うかなぁ?
そんなに気にする事は無いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。たぶんいい意味でも悪い意味でも何気なく言ってしまったような感じでした。本当にそう思ったのでしょうね。

お礼日時:2007/05/21 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています