dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社員旅行の幹事です。7月上旬に2泊3日、6人で石垣島に行きます。
1日目は15:40石垣空港着、3日目は13:40石垣空港発のフライトです。
2日目は船で竹富島へ渡ろうかと考えています。宿泊地は港から徒歩圏内です。

6人乗れるサイズのレンタカーを3日間借りるとそれなりの金額になります。
金額と、貸出手続と、返却時刻(19時まで)を考えると、どこまで必要か判断に迷います。

旅行会社の方は「石垣には電車もないので絶対必要」と仰っていますが、
親切で言ってくださっているのか、営業なのか判断がつきません。

1)3日間必要でしょうか
  夜の買い物、空港(営業所)との往復を心配する必要はなくなりますが
  ホテルが街の中なので、そもそも車で買い物に行くことはないような気がします。
  2日目の竹富島を早めに切り上げてでも、2日目に車で石垣島内観光
  した方がよいでしょうか。

2)1日目だけでも必要でしょうか
  もし借りた場合に、19時までに返すことを考えると、
  どのあたりまで行けて、どれだけ観光することができるでしょうか。

ちなみにメンバーは20代~40代で、全員石垣未経験なので想像がつきません。
過去の質問も見ましたが、類似のスケジュールが見受けられなかったため、
新たに質問させていただきます。

A 回答 (2件)

街中で食事や買い物は楽しめます!1日目はもう夕方近くですね!2日目の竹富島をゆっくりされれば石垣には夕方近くになるでしょう。

3日目の午前中どうするかですよね。12時過ぎには空港ですしね・・・川平まで行って景色みるくらいしか時間はないですね。せわしないと思いますが、夕方の便ならレンタカーお薦めしますが午前中だけなのでその日の行動次第だと思います。後はタクシーですかね・・・石垣は桟橋とは反対の方が(北方面)がいいのですが半日はきびしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
せめて3泊4日ならと何度思ったことか!
そうですね、川平まで行って車を降りて景色見て、さあまた車に乗ろう・・・となりますね、確かにせわしない。う~む。
食事や買い物に車が必須でないことがわかり、安心しました。
ホテルの送迎の有無を確認しつつ、タクシーも選択肢に入れようかと思います。

お礼日時:2007/05/21 22:48

ご質問の条件でしたら


私なら
シュノーケリングやカヤックツアーに直行します。
送迎をしてくれるはずです。
離島での同ツアーは最高です。
ツアー後の食事や買い物は中心街での宿泊なら徒歩で十分です。
最近は石垣島北部のあたりも開発が進んで沖縄らしい風情(自然?)が少なくなりました。
レンタカーをするなら西表島に渡って借ります。
竹富島は宿泊すると楽しそうですが観光ツアー中心の島なので
日帰りならいきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
そのままツアーにつなげてしまえば送迎の心配は不要ですものね。
旅行会社経由か、単発で申し込むかを比較検討し、到着時刻との兼ね合いを見つつ検討してみたいと思います。
西表島は想定外でした!石垣から行けるのですね。
(すみません土地カンがないもので。これから勉強します(笑))
こちらもメンバーに相談してみようと思います。
やはり石垣の街では車は不要ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!