重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
sendmail8.14.1の設定で質問があります。
現在インストールを完了し、中継するドメインの設定を行っています。
sendmail.mcファイルとaccessファイル編集後は必ずm4とmakemap、そしてsendmailの再起動を行っています。

mcファイル中には以下の記述を追加しています。
FEATURE(`access_db',`hash-T<TMPF> /etc/mail/accesss')dnl
FEATURE(`relay_mail_from')dnl

accessファイル中に以下の記述をしています。
localhost.localdomain RELAY
127.0.0.1 RELAY
hoge-net.com RELAY
この状態では宛先ドメインhoge-net.comのみが中継、ほかのドメインを宛先にした場合は転送されず、望む通りの結果になっています。

次に送信元IPアドレスでの制限を加えようと、accessファイルを以下のように変更しました。

localhost.localdomain RELAY
127.0.0.1 RELAY
hoge-net.com RELAY
192.168.0.2        RELAY
192.168.0         REJECT
192.168.0.2からのみメール送信を許可し、他のクライアントからは接続を拒否する狙いです。
この状態で192.168.0.3からのアクセスは拒否され、0.2からは送信可能でした。
しかし同時に0.2からの送信において、hoge-net.com以外の宛先でも中継されるようになってしまいました。
0.2からの送信においても、宛先hoge-net.comのみ許可する、という設定はできないのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは.



本来の質問ではないかもしれませんが,tcpwrapperやFirewallで制限すれば良いと思います.

余り気にしたことがない(私には需要がない)のでsendmail.cfだけで実現する方法は
私にはわかりません.(調べてないですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういう手段もありますね。
tcpwrapperとの併用を考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/24 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!