
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
個人的には微妙かなとおもいます。
実際、モノレールの乗り場までなら出口から5分かからないでいくと思いますけど、問題は到着してから出口までの時間です。
到着というのは文字通り、飛行機が羽田についた時間です。それから、駐機場まで移動して、ボーディングブリッジのばして、なんてやっていると定刻についても、それから5分10分ぐらい普通にかかりますから。
また、前方の席と後方の席かどうかでもやはり5分くらいの差はでてきます。
それにボーディングブリッジと書きましたが、もしかして、連絡バスになった日にはもっと時間がかかります。
運がよければ、間に合う可能性もありますが、間に合わない可能性も十分あります。
こればかりは、当日にならないとわからないのでは?遅延に関しても5分くらいなら普通に遅れても不思議ないですが、逆に早めにつくこともあります。ただ、個人的には地上についてからの時間のほうが長く感じることも多いのでなんともいえませんね。
No.7
- 回答日時:
飛行機が遅れず、荷物受け取りがなければ余裕だと思います。
よく飛行機に乗る方でご存知の方も多いとは思いますが、
「マイレージ上級会員+荷物受け取りあり」よりも「最後部座席、マイレージ平会員、ただし荷物受け取りなし」のほうが出てくるのは早いです。
なお、機内に大きな荷物を持ち込むのは迷惑になってしまいますので、那覇空港で「快速宅空便」をご利用ください。1個1000円で家まで届けてもらえます。(JALなら今、半額キャンペーンをやっているのですが残念。)
No.5
- 回答日時:
何らかの事情で、沖止め・バス移動になるとアウトの可能性が濃厚ですが、通常は手荷物なしであれば、セーフでしょう(到着ゲート如何ですが・・・)。
まあ、なるべくドア近くの席の確保をしましょう。
あとは、当日の日本国内の天候いかんといった所です。
天候に問題がなければ、到着時間帯の羽田はさほど込む時間ではありませんし、沖縄那覇も発着便が少なく、自衛隊や米軍の影響も受けにくい時間帯の出発です(もっとも、当然のことながら使用機材到着遅れ等はあり得るところです)。
加えて上り便ですので、これから夏に向けてはあまり期待は出来ませんが、風の関係で早着の可能性がそこそこあります。
那覇線の場合、機材繰りがわりとハッキリしていますのでANAに使用機材の前便を確認して、機材繰りによる遅れのリスクを判断するのも一つの手です。
No.4
- 回答日時:
ずばり,飛行機の搭乗口をでた瞬間からタイマーを
スタート
駆け足のペースで人をちょっとずつすり抜けながら,
手荷物受け取り所も通過して,そのまま地下に
降りて,(出発地で買ってあったモノレールの
券を改札機に入れて)モノレールのホームに
降りたら,ちょうど8分でした.
でも,モノレールは来ていなかったので,
10分ぐらい待ちました.
第2ビルの場合です.
No.3
- 回答日時:
那覇線という事ですから、それほど不便な位置に着くとは思えず、荷物を預けていなければ定時に着けば間に合う可能性は高いでしょう。
ただ、定時に着く確率がそれ程高くないですから、間に合うかどうかと言われれば微妙でしょう。
その時間ですから、羽田の混雑による遅れは、まず無いと思いますが、那覇は自衛隊との共用空港で、通常は民間機優先ですが、スクランブルなどの異常時には自衛隊優先になります。あとは、途中の気象状況ですね。風の具合によって早着というケースもあるみたいですが。
空港に行って、到着案内を見ていれば分かりますが、前後10分ぐらいの早着や遅延は日常茶飯事ですから、間に合わないことを前提に予定を組んだ方が良さそうです。
No.2
- 回答日時:
かなり、きついと思います。
飛行機の方は、長距離路線なので、気流の関係や機材到着遅れなどの影響で30分ぐらいは覚悟しておかないといけませんね。空港もボーディング・ブリッジでなくバスになると時間が余計掛かります。
京浜急行や空港バスやタクシーなど別の方法で、遅れた場合になんとかなる手段もあらかじめ考えておいた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 次の予定が詰まっており、羽田空港に飛行機到着予定時刻のちょうど20分後発車(最悪30分後発車)のモノ 10 2022/08/26 21:22
- 電車・路線・地下鉄 明日、福岡から飛行機で中野サンプラザまで行く予定です。 それで、羽田空港から、神田駅経由で中野駅まで 3 2022/10/07 09:56
- 電車・路線・地下鉄 車いすで電車移動 9 2022/12/15 08:59
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 国内線 成田空港第3ターミナルから成田エクスプレス 2 2022/05/30 19:45
- レシピ・食事 品川シーサイド駅から天王洲アイル駅を経由して 3 2023/07/03 08:49
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 成田空港のメイクルーム 1 2022/09/01 09:45
- 飛行機・空港 飛行機の乗り継ぎについて 8 2022/09/01 16:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年はお酒を所持していても...
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
北海道から2泊3日でどこ行き...
-
広島空港~福山
-
岐阜 日帰り旅行
-
空港でデジカメ
-
カプセルホテルの携帯アラーム
-
修学旅行に麻雀パイをもってい...
-
国内線への水筒の持ち込み
-
ペースメーカーの手術をしたば...
-
神戸空港から新神戸駅のタクシ...
-
羽田空港でのバスへの乗り換え...
-
手荷物検査でプリント板に影響は?
-
飛行機の金属探知機で
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
機内持ち込み手荷物7キロで重さ...
-
40000mahのモバイルバッテリー...
-
飛行機に手荷物を持ち込んだら...
-
フライピーチで取った飛行機に ...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
未成年はお酒を所持していても...
-
飛行機の金属探知機で
-
手荷物検査でプリント板に影響は?
-
成田市近郊の飛行機騒音につい...
-
大和市は厚木基地の騒音がひど...
-
模擬刀の持ち運び方について
-
国内線への水筒の持ち込み
-
羽田空港から京急電車への乗り換え
-
飛行機 ピアス
-
シャルルドゴール空港乗り継ぎ...
-
修学旅行に麻雀パイをもってい...
-
飛行機に乗るときブーツは駄目...
-
空港のX線検査でバックの金属が...
-
カプセルホテルの携帯アラーム
-
国内線で常備薬の手荷物検査で...
-
伊丹空港 到着からリムジンバ...
-
飛行機に乗るときプロスパスは...
-
ヘアームースは飛行機持ち込み...
-
飛行機内に持ち込めるもの?
おすすめ情報