
こんにちは。ごらん頂きましてありがとうございます。
先日私の大好きな友達が流産してしまいました・・・
とっても楽しみにしていた&やっと授かった第2子なのですが。
妊娠が分ったとき、彼女は学校の役員をしていてその中の一人がどうしてなのか
妊娠を非難するようなメール・電話攻撃でかなりストレスが溜まっていた様です。
私もメールを見せて貰ったのですがかなり酷い内容でした。
またメールの返信も5分以内でないと今度は電話・・・みんな生活のペースが違う
という当り前の事もその人は分らない様です。
大事な妊娠初期にも係らず、食欲は無くなり、夜も眠れず辛い思いをしたのかと思うと
力になれなかった自分も悲しくて・・・
先日メールで流産しちゃいました・・・の連絡を貰ったのですが、メールという事、
今は安静にして貰いたかった事から
「今回は残念だったね。心も体も元気になったら、また私とも遊んでね」
としか言えませんでした。
今度、直接会って励ましてあげたいな・・・と思っているのですが、私自身まだ
独身で妊娠した事が無いのでどう言葉を掛けてあげたらいいのか?が良く分りません。
どう言ったら、これ以上傷つかないで済むと思われますか?
アドバイスありましたらよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も先日、待望の第一子を流産してしまいました。
流産なさったご友人のお心の痛み、お察しいたします。
流産した者にとって、心配してくれる人・一緒に悲しんでくれる人がいるということは
とても心強いことなんです。
逆に、どんな言葉をかけてあげたらいいか分からないから…という理由で
殆ど声をかけてもらえないと、どうしようもない孤独感にさいなまれてしまって…。
なので、たまに(一、二週間に一度くらい?)メールで連絡をとって差し上げたら
ご友人も心強く感じられるのではないかと思います。
メールの内容はごく簡単なことで構いません。
#1の方のアドバイスにもありましたが、
「お身体の具合はいかがですか?よかったらお茶でも…」というような内容で。
そしていつか直接お会いできたら、ご友人のお話をたくさん聞いてあげてください。
泣きたい時は泣いていいんだよ、と言ってあげてください。
「今回はダメだったけど、きっとまた授かるから」とか、
「もう1人お子さんがいるからいいじゃない」という言葉は
励ましのつもりでも言わないほうがいいと思います。
赤ちゃんを亡くしたママは、そう簡単に気持ちを切り替えて諦められるものではないので。
余談ですが、私の産婦人科の先生は
「流産・死産する赤ちゃんは、何らかのメッセージを伝えるために、
短い命と知りながらママのお腹の中に来てくれたのですよ」と教えてくださいました。
「だから、赤ちゃんが何を伝えたかったのか感じ取ってあげてくださいね」と。
また中には、ママの体に蓄積してしまった毒素(魚に含まれる水銀等)を吸収して
お掃除するためだけに来た赤ちゃんもいるし、
パパとママがどんな人か「下見」に来て、とりあえず一旦お空に帰る赤ちゃんもいるのだとか。
先生のお話を伺って以来、それまでただただ嘆き悲しんでばかりだった私も
少しずつ前向きになれてきているような気がします。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみません。
goo0014goo様も悲しいご体験をされていたのですね。
貴重なお話ありがとうございます。
私も「また授かるよ」って言ってしまいそうでした・・・
でもママから見れば、この子はこの子、次の子は次の子ですよね。
こう言っていいものか・・・と悩んでいた部分も有ったのでとってもありがたい
アドバイスとなりました。
これから彼女と会って来ます♪
No.2
- 回答日時:
お友達 お気の毒でしたね。
励ましのことばというのも なかなかむずかしいものですが、
私も最初に授かった子供を 流産しました。
妊娠をたぶんしたなぁとほぼ確信したくらいの時期に、ミニバイクを運転して30分くらいの所に 買い物に出かけた その夜に流産しました。
流産したのは、自分のせいだ!と 落ち込んでいる私に 事後処置をしてくださった婦人科の先生が、この世に生れ出ても 育たない命や、生きて行く事が出来ない命は 流産するのよ。あなたがどんな行動を取っていても 生まれる命は生まれます。だから これはあなたのせいじゃない。流産した命は、あなたとはご縁がなかったんです。気にしなくていいよ。元気出して、今度は元気な赤ちゃんを産みましょう。そう言った助言を下さいました。
この先生の言葉で すごく救われたような気がしました。
質問者様の参考にはならないかもしれませんが、私の体験談です
アドバイスありがとうございます。
お礼が遅くなりましてすみません。
amanedai様もお辛いご経験がお有りだったのですね。
とても貴重なお話ありがとうございます。
今日、友達と会う事になりましたのでこれから行って来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 不妊治療や流産で、友達に劣等感を感じてしまう 5 2022/11/16 21:47
- 妊娠 今後の義父との付き合い方 5 2022/08/26 13:15
- 夫婦 愚痴です。義母が誕生日等を強要してきます 5 2022/10/28 10:13
- 出会い・合コン 27歳女です。 友達の結婚妊娠報告を素直に喜んであげられません。 長くなりますが読んで頂いたら幸いで 4 2023/03/05 12:26
- 妊娠 流産後、ひとりぼっちです。 2 2022/06/17 22:20
- カップル・彼氏・彼女 妊娠したのですが結婚はしていません。 付き合ったばかりで妊娠してしまいました 私と彼氏の年齢差が7歳 8 2022/04/13 20:55
- 交際費・娯楽費 妊娠中の嫁との喧嘩 6 2023/03/27 23:16
- 失恋・別れ 未婚の妊娠・今後の彼氏との関係性について 2 2022/06/10 10:41
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 夫婦 私の心が狭いのでしょうか? 4 2022/12/08 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流産と自慰行為の関係
-
流産後の性欲について
-
流産した友人に、かける言葉が...
-
失礼かもしれないんですが 流産...
-
嫌いな人が流産したら、
-
妊娠初期の基礎体温の低下
-
流産後、義両親へ二度目の妊娠...
-
独学でのマタニティヨガについて
-
妊娠初期にお腹殴っただけで流...
-
2人目妊娠の2-3ヶ月で流産って...
-
5w4dで胎嚢確認できませんでした
-
今後の義父との付き合い方
-
流産した友人に出産報告します...
-
流産してしまった友人への返事...
-
彼氏が甥っ子の話ばかり、私は...
-
着床時は安静にしているほうが...
-
妊娠中に体温が下がった
-
11週稽留流産 出産育児一時金...
-
妊娠8週目 流産しているだろ...
-
申年と寅年の親子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報