dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1週間、携帯電話に、夜の11:30頃公衆電話からの着信があります。
何となく気味が悪いので出ていないのですが、
伝言メモに無言の伝言が20秒ぐらい入っています。
詐欺?ストーカー?呪怨?それにしては妙に遠慮がちな・・・。
出れば一発解決なんですが、気になります~。
出た方が良いでしょうか。それとも着信拒否?

A 回答 (4件)

出てみればどうですか、可能であれば男性に頼んで出てもらうとかがいいと思います。


相手はあなたの電話番号をもう知っているわけですから、出る出ないにかかわらずかけ続けて来ると思いますよ。
私の娘にかかってきた電話で電話帳にはいっていない番号からかかって来たときは私が出るようにしてます。
ほとんどが友達が友達経由で番号を聞いてかけてくるというパターンが多いですが知らないところからかかってきたときはで必ず私が出ます。
ですから、どなたか男性に出てもらうと言う方法が一番かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいお父さんですね。
残念ながら、お願いできる人がいません・・・。
男性が出るメリットは、イタ電の撃退でしょうか?

お礼日時:2007/05/24 10:11

転送サービスを契約し、そんな電話は転送しましょう。


その時間帯だけ転送機能をonにして両親宅or男の知人宅へ転送。
「転送メッセージ無し」に設定しておけば、転送に気が付かれる事はありません。

ちなみに転送サービスは無料です。

ドコモの場合
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/trans …
    • good
    • 1

相手が自分の名前を言わないような電話に重要性はありません。


着信拒否設定をしましょう。
「au」では「非通知着信制限」の中に「公衆電話拒否」の設定があります。
    • good
    • 0

ただの間違い電話かもしれませんしね。


以前、「おい、オマエ×××」などと、よくわからないケンカ口調の電話がかかってきました。自分はその番号にしたばかりだったのですが、ついそういう相手にムカついて反論したりしてましたが(笑)
相手が聞いたことのない訛りだったりして、明らかに人違いなのである日、そういうことを言ったらパッタリとやみました。

電話に出ないことには正確な答えはわからないでしょうし・・・。だたの間違いだといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

間違いの可能性が高い気もします。
もう5年以上使っているんですけどね。
あまり知らない人とは話したくないです・・・。

お礼日時:2007/05/24 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!