

最初は、au Music Portが使えました。しかし、パソコンを初期化(au Music Portも)したときから使えません。それがいけなかったのか、au Music Portが携帯(W42S)を認識してくれなくなりました。充電器にUSBケーブルをさしパソコンのほうにもさすと、パソコンがUSBがささったことを認識しています(音がなる)。しかし、au Music Portを起動し、新規でやってみると携帯をつないでくださいという警告文がでます。何回もチャレンジしましたが、結局だめでした。ためしにデータ通信/転送モードではなく、マスストレージモードにしてみました。だめでした。
誰か、回答お願いします。<(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USBドライバーやその他のソフトウェアを正常にインストールできているとすると、
セキュリティソフトが悪さしているのかもしれません。
とりあえずインターネットへの接続を切断してからセキュリティソフトを停止し再度確認してみてください。
これで認識するようであれば、セキュリティソフトが携帯電話との【通信を許可していない】と判断できます。
セキュリティソフト側で正しく設定を行ないましょう。
※設定方法はソフトごとに異なりますので取扱説明書やヘルプを参照して自身で行なってください。
どうしても分からない場合はセキュリティソフトの販売元へ問い合わせましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
My Epson Potalのアンイストール
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
Win10 対応の高機能ファイル管...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
ファイルの拡張子が全部「.TAD...
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
GetHTMLWが使えない
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
このメッセージは何ですか?
-
パソコンに勝手にインストール...
-
softonicをアンインストールしたい
-
PDF Xchangeをアン...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
セキュリティソフトはどれがい...
-
DELLのウイルスソフト
-
My Epson Potalのアンイストール
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
アップルMacのパソコンを購入し...
-
キングソフト入れていれば、デ...
-
公務員が使用しているPCついて
-
家庭内限定使用wifiのタブレッ...
-
知らない間にデスクトップに新...
-
macAfee
-
筆ぐるめ29がインスツールで...
-
中古のLenovoのL570を購入しま...
-
5KPlayer アプリについて
-
フレッツ光についているセキュ...
-
スマホにもセキュリティソフト...
おすすめ情報