dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セキュリティソフトはどれがいいですか?
パソコン超初心者です。
比較サイトを見たのですが、
例えばある比較サイトでは、ESETのソフトが1位だったのに
違う比較サイトではESETが6位だったり・・・
まったく参考になりません。
どんなセキュリティソフトがいいのかわかりません。

使っているパソコンは、IBM 183464J です。
6年前のパソコンなのであまり性能よくありません・・・
メモリは1GB入っています。
インターネットでクレジットカードで買い物したりもします。

こんなパソコンと使用用途で、おすすめのセキュリティソフト教えてください。
有料のソフトと無料のソフト両方教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (25件中1~10件)

これおもしろいですよ



    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
ユーチューブ見ました!
セキュリティーソフトを選ぶのに参考にしてみたいと思います。
なかなかおもしろかったです。

お礼日時:2010/11/03 18:49

>セキュリティソフトを入れて重くなるって


すべての動作が遅くなります
    • good
    • 0

>、インターネットエクスプローラー8


今現在はこれがスタンダードです。9ベーターというのもあります。
すると古いPCにはだんだんつらくなります...。
一時間はとても長いですが、そのときのサイトの状況とPCの状況でそうなってしまったのでしょう...。
なにより完了できたのであれば、それで良しです。普通はそんなにかかりませんが...。
    • good
    • 0

51なら十分です。

回線の問題はありません。やはりCPUの能力不測が考えられます。
>ノートンのクリーナー
私は知りませんが、どうぞお試しください。何でも楽しんでやってみることが、大切だと思います。
それより、デフラグやスタートアップの見直し、レジストリークリーナーを早急に試してみてください。
また体感できるウィン高速化も試してみてください。
    • good
    • 0

実質回線速度は40Mはでていますか?

http://www.usen.com/speedtest/top.htmlで試してみてください。光ならまちがいないでしょうけど...。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出ています。
51・・出ていました。

しかし、今日最初の回答していただいた返事にも書いた1時間以上ってひどいですよね・・・
僕と同じようなスペックのパソコンをお持ちの方はみなさんこれぐらいかかるんですかね・・・
それとも僕のパソコンがおかしいのかな・・・

お礼日時:2010/10/31 15:22

追記2:「スパイウェアーブラスター」と「スパイボット」は無料のスパイウェアー対策ソフトです。

併用可ですが、「スパイボット」の常駐機能ティタイマーは無効にしたほうが無難です。ググッテください。
    • good
    • 0

追記:「Win高速化 Classic」を導入してみてください。

速さが体感できます。ただし、ちゃんと復元ポイント作って、説明をよく読み、理解できるもののみ、チェックを入れてください。分からずに、すべてチエックをいれると正常にPCが動作しなくなりますので、ご注意を!。これも無料です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記1と2はあとでやってみます。
追記2に返事します。
パソコンって何かあるとほんと難しいですね。


それとノートンの360を入れているから何かをダウンロードしたりインストールしたりするのにこんなに時間がかかるってことはありますか?
セキュリティソフトを入れて重くなるって言うのは、どーいうときに重くなるのですか?

お礼日時:2010/10/31 15:29

それはCPUの能力不足でしょう。

メモリーは必要十分でしょう。少しでも解決するためには、PCをクリーンな状態に保ち続けることです。こまめにデフラグして「JkDefragGUIおすすめ!」、不必要なスタートアップソフトを停止することです「Advanced SystemCareTM Freeでできます」。ストレス感じるのなら、ノートンでも重いと感じるでしょう。試しに、パンダクラウドフリーとPCツールファイアーウォール又はウィンドウズ純正FWにしてみてくださ。とても軽く感じると思いますよ。セキュアブレインのグレットAVアクセラレータやスパイウェアーブラスタ、スパイボット(ティタイマー無効)、ゼロディ対策米トレンドマイクロ「Browser Guard service」を入れても快適だと思います。
基本的には、パンダ1つで十分だと思いますが...。自己責任でどうぞお試しください。紹介ソフトはすべて無料フリーです。
http://www.iobit.com/advancedwindowscareper.html
ノートンで少しでも快適でないと感じ、飽きたら試してみてください。デフラグとスタートアップの見直しはすぐできますよ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PCをクリーンな状態に保ち続けることです

ノートン360にPCチューンナップができる項目があります。
これを活用するのはどうなのでしょうか。


ちなみにですね、インターネットエクスプローラー8っていうのをダウンロードしてみました。
ダウンロードしてインストールされて使えるまで1時間以上はかかりました。
なぜ8を入れたかっていうと、ユーチューブを開いたときになんて書いてあったか忘れましたけど、
ようは、このエクスプローラーは古いので対応していません 新しいのにしてください
みたいな表示が出たのでダウンロードしました。
1時間以上かかるのはやっぱりCPUのせいですか?

お礼日時:2010/10/31 15:13

>紹介のサイト開いてみました。

英文のサイトでした・・・
無料翻訳ソフトを使えばOKですよ!最近は右クリック、アクセレーターの中にもありますし、ヤフーや@ニフティ等いろいろでていますよ。ページ全部まるごと翻訳してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jirokikiさんこんばんは!紹介してもらったサイトで今日ノートンをインストールできました!
ありがとうございました!
jirokikiさんインターネットするときストレスなくできますか?
僕のパソコンは質問にも書いてあるパソコンで、auの光100Mなのですがセレロンのせいか少し遅い感じがします。

お礼日時:2010/10/30 21:43

プログラムの削除と変更から、普通にアンインストすれば、何もおかしなことになったことはありませんよ。

たまにアンインストできないときは、メーカーサイトの強制アンインストツールがでていたりしますので。でもあくまで何か起こっても自己責任で対応してください。めんどうなのでお得サイトの答えを紹介しときます。http://www.microsoft.com/japan/protect/viruses/v …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
紹介のサイト開いてみました。
英文のサイトでした・・・
これから進んでみたいと思います。
英文みたいなので無事にできるか不安です。
jirokikiさんありがとう(><)

お礼日時:2010/10/30 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!