重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の住んでいる地域では「フリーマーケット」が開かれず、出店料とガソリン代をかけて、遠くの地域に参加していました。しかも、抽選から洩れる事もあるのでなかなか参加できません。家の前で出来れば簡単なのにな~と、たった今、ふと思ったのですが(笑)

1.法的に何か気をつけなければならないことがあるのではないでしょうか?どこかの許可は必要ないのでしょうか?金銭が関わりますし、何も知らないと心配です。

また、自宅でガレージセールをした事のある方♪
2.ズバリ!恥ずかしくなかったですか(#>_<#)?
フリマのように、ちょっと離れた地域で色んな人にまぎれてやる分にはいいのですが(それでも同級生に会っちゃったりして、赤面物でした)
自宅前でとなると、自分の生活環境を覗かれているようでちょっと抵抗を感じています。興味津々だし、早くさばいてしまいたいのですが(^_^.)

アドバイスお願い致します!

A 回答 (2件)

こんにちは



わたしはやったことがありませんが、外国にいる妹が時々やります。
それこそガレージの中や家の前に並べて親子で気楽にです。
自分の敷地からはみ出さなければ、結構自由にやれると思います。
歩道などにはみ出すときは警察に連絡しておくほうがいいと思います。
もし、警察官などが来て何か言われたら、
 「わかりました、それではどうすればいいでしょうか」とアドバイスをお願いするといいでしょう。
「何か買っていってくださいよぉ」などと言えば、積極的にアドバイスをくれるかもしれません。
近所の人やお友達には前もってアナウンスをしておくといいと思います。
できるだけ処分したいのですから、友達の輪を大切にしましょう。
看板など作って目立つようにしておくと、通りすがりの人たちも見ていってくれます。

日常的にやっていれば仕入れも必要になってきますし、商売や副業と認められるかもしれません。
しかしリサイクルショップに不要品を持ち込んで税金がかかった話を聞いた事がありませんし、
仕入れて売りさばいてるわけではないので、営業利益には当たらないと考えます。
予想以上に好評で30万円も売り上げがあったら、税務署に相談してみるといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます♪海外ドラマや映画などで、ガレージセールやバザーみたいなことをやっているシーンを見るととても胸が高鳴ります(笑) 外国の生活用品や雑貨っておしゃれですもんね~♪妹さんがうらやましいです!!

法的な件についてのアドバイスもとても参考になりました!ご丁寧にありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2007/06/03 09:37

以前別の件で私が質問した時の回答から引用させてもらいます。


本業以外に利益を得た際に所得税は掛かるのか?と言う質問に対して以下の回答が寄せられました。

「貴方が会社勤めをしていて副業で有れば20万以上から、専業主婦など無職で有れば38万以上から課税対象です。」

後は、お分かりではありましょうが食品の販売は免許がないとしてはいけないなどでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました!これから参考にさせて頂きます!頭に入れておくとそれだけで安心ですね♪

お礼日時:2007/06/03 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!