
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に異常がないのであれば、消耗品類の点検をやるぐらいでいいと思いますよ。
タイヤの磨耗や、空気圧のチェック。エンジンオイルの点検。チェーンの張り具合や偏りのチェック。プラグのやけ具合のチェック。ブレーキの効き具合とブレーキパッドの磨耗具合などですかね。
それと、雨に濡れているのであれば、カバーをかけないで乾くまで待ったほうがいいと思います。
No.3
- 回答日時:
はじめましてviresさん。
まず洗車。それから基本的な場所をチェック。これは日常的な問題なので暇を見てやっておくと少しは詳しくなると思いますのでやってみてください。チェックする項目は、燃料、オイル、タイヤ、チェーン、ブレーキ、クラッチ、ライト類、バッテリー、各部のねじのゆるみ等です。あとは自分が乗っていて気になる場所を調べればOK。頑張ってみてくださいNo.2
- 回答日時:
#1さんに補足します。
雨中走行後とのことですので、ドライブチェンの清掃とグリスアップは必ずやること。シャフトドライブ車を除く。
必要に応じ、ワイヤー類のオイル浸潤。また、各部の給油。
濡れているうちに、ザブザブ水洗いして、砂や土を落としてしまうと良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
新車1ヶ月点検&オイル交換
-
3万キロ走った原付で部品を交換...
-
ホンダのメンテナンスパックっ...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
高齢者のペースメーカの電池交...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
バイクで、5速で走ってる時信号...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
椅子のガス圧
-
mixiでやり取りしている女性と...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
HDDからSSDへ交換
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
エンジン切ってブレーキを踏ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
3万キロ走った原付で部品を交換...
-
ホンダのメンテナンスパックっ...
-
バイクの初回点検について 先月...
-
カブは何万キロ走りますか?
-
キンク
-
新車1ヶ月点検&オイル交換
-
原付 3万kmは乗れますか?
-
法定点検の基本料金
-
CB400SF 型式NC-31の燃費がひ...
-
sr400 スカチューン車両のメン...
-
ブレーキパッド、ライニングの...
-
WR250F、XR650Rの公道走行
-
信号停車時の車体の揺れ(前後に)
-
過走行の高級車
-
サイドブレーキを引き、約20...
-
異音!
-
営業車(タクシー等)について
-
走行距離1000キロの12ヶ月点検
-
ヤマハビラーゴ250と250Sの違い...
おすすめ情報