
Windows XPを使用しているのですが、
今日、パソコンを起動したところ、
『Windows開始できない~』とでてきました。
その画面には選択肢がいくつかあったのですが
(選択肢は
セーフモード・セーフモードとネットワーク
セーフモードとコマンドプロンプト・
前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)・
Windowsを通常起動する
(通常起動まで 秒、とカウントしてる)です)
全部クリックしても、起動せず、
起動画面がついたところで(一瞬青い画面がでてきてから)
またその画面に戻ってしまいます。
今、パソコンの中にはパソコン内にしかないデータ・メール等があり、
出来ればすぐに直したいのですが・・・・。
今も姉のノートパソコンを借りて、質問している次第です。
このエラーは業者さんを呼ばないと直せないでしょうか?
それとも、何か直し方などありますか?
聞いている身分でこんなことをお願いするのも失礼ですが、
こういったエラー系には少し弱いので、直し方などがありましたら
なるべく分かりやすく細かく教えてくださるとありがたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も同様の症状になった際はメモリ不良の機種1台とHDD不良でした。
2枚挿しているうちの1枚がダメになっていて、起動中の画面からログイン画面に移行する際、一瞬青い画面が出たと思ったら再起動がかかっていました。
Memtest86でメモリチェックをしたところ1枚のメモリにエラーが出ました。
HDD不良だった機種も同じような症状になっており、スキャンディスクをすると何箇所かエラーが出てそれがだんだん増えていくって感じで完全に故障しました。
その他の原因としては、電源不良などもありますが、もし中身をばらすことができるのであれば、最小構成(電源、メモリ、マザー、HDD、CPU)にして起動できるか確かめてみるのもいいかと思います。
メモリについては複数枚あるのであれば、1枚ずつ確かめるといいですよ。
回答ありがとうございました!!
そういえば、母がHDDが不調だと前にいっていた気がするので、
そこから探ってみようと思います。
色々な回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows 11 Version 22H2 の (KB5023706)のアップデートに失敗する 2 2023/03/25 21:06
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) ブルースクリーンエラーの発生と解決手順 2 2022/10/09 13:05
- Windows 10 パソコンについて windows10のパソコン起動が遅いです。スペックはi54460hdd1tb残り 5 2022/10/23 05:01
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日パソコンを起動したらブル...
-
MacでWindows
-
Macの中でMacを、、、
-
PCIeのカードを挿しても認識さ...
-
DirectX というのについて教え...
-
Win10アップグレード後、「sqlm...
-
バッファローの無線子機の接続...
-
新しいパソコンでMS-DOSを動か...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
レッツノートのリカバリ領域の...
-
ビスタからウィンドウズ7へバー...
-
USBメモリがWindows98で読み込...
-
メディアプレイヤーが正しく表...
-
シャットダウン時にシステムエ...
-
中古PC のドライバについて
-
Win7 → Win XP へ変更
-
Sambaの項目がありません
-
DVDに焼いた動画がこま飛びする
-
タイプ2のエラーが発生しました。
-
PDFが開けません、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動時にBIOS?のエラーが出...
-
起動音が鳴らなくなりました
-
BIOSについて
-
パソコンから異常な音が出て、...
-
WindowsXPが正しく起動できませ...
-
Mac OS 10.10.5 カーボンコピー...
-
Windows 起動できないんです!!
-
実行ファイル(exe)が起動しない
-
PCIeのカードを挿しても認識さ...
-
MOドライブのドライバを探して...
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
DirectX というのについて教え...
-
Google Chromeがエラーになって...
-
仮想化PCでMS-Dosを使う
-
TeamViewerが起動しません
-
Win7をUSB HDDにインストールし...
-
windws11にしたいのですが
-
windows10にUPしたらホームペ...
-
PDFが開けません、、、
-
inkscape0.91 日本語化解除の方法
おすすめ情報