
cpコマンドについて質問です。
通cpコマンドで-pオプションを指定すると、オーナー・グループ
パーミッション・タイムスタンプが保持されるはずですが、
オーナー・グループがcpコマンド実行オーナーに変更されて
しまいます。
オーナー:AAA グループ:BBBというファイルtest.txtという
ファイルを
オーナー:CCC グループ:DDDというユーザーで下記コマンドを
実行すると、
cp -p test.txt test.txt.bkup
test.txt.bkupがオーナー:CCC グループ:DDDになってしまいます。
なぜこのようなことになるのか、オーナーグループを保持するには
どうすればいいのかご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のような設定をしたMakefileを作成するにはどう記述すればよい 1 2023/02/03 20:10
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
- グループウェア Googleスプレッドシートに詳しい方 1 2022/08/20 23:11
- その他(インターネット接続・インフラ) 東北楽天のオーナーである。 楽天が厳しいらしいですが、ソフトバンクグループに既に 全て負けている。 4 2022/05/31 19:16
- 会社・職場 ローソンクルーです。やらかしてしまいました。 この前一番くじの券が入ってる箱をひっくり返してしまいま 4 2023/05/19 10:47
- サーバー Windowsサーバでグループを検索したい 1 2023/04/17 15:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
tarコマンドの圧縮
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
ファイルが消せない、移動でき...
-
ファイル名についている「-」と...
-
UNIXコマンドでファイル作成と...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
ファイル名一覧の印刷
-
Linuxで標準出力したファイルの...
-
特定の更新日付のファイルのみ...
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
LINUXのtexについて
-
パイプの最後に、クリップボー...
-
シェルスクリプト bashのtest...
-
[cygwin]ファイル名の補完が効...
-
Linuxの基礎 EOF
-
MSDOSですべてのファイル名の前...
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイルが書き込み中かどうか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
ファイル名についている「-」と...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
batファイルの強制終了を回避し...
-
ファイル名の -(ハイフン)を _(...
-
ファイル名一覧の印刷
-
DOSのコマンドで、隠しファイル...
-
~以外を削除する場合(rmコマ...
-
数字を複数回繰り返す正規表現...
-
DOSコマンドのFOR文で空白を含...
-
DOS コマンドの~zfの意味を教え...
-
oracleの文字コードとlinuxサー...
-
バッチファイルでのzip形式フォ...
-
lsでは一画面ずつ表示できませ...
-
xcopyのエラー情報のはき...
-
ftpコマンドで丸ごとダウン...
-
エクスプローラーはデータを書...
-
処理結果(標準出力と標準エラー...
-
Windows上にて、コマンドでunco...
おすすめ情報