
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sacchin_nさん、こんにちは。
これはメールルールを使えば簡単にできます。以下にその方法を記しておきます。
1.Windowsメールを開きます。
2.左の「受信トレイ」を右クリックし「フォルダの作成」を選択します。
3.フォルダの名前を決定します。ex:幸子用、昭夫用
4.このフォルダをどこに作るかを決定してください。ex:「ローカルフォルダ」の直下
5.Windowsメールの「ツール」メニューより「メッセージルール」の「メール」を選択します。
6.「新規のメールルール」で「ルールの条件」に「宛先にユーザーが含まれている場合」を選択
7.「ルールのアクション」で「指定したフォルダに移動する」を選択
8.「ルールの説明」で「宛先にユーザーが含まれている場合」のリンクをクリック
9.「ユーザーの選択」が開くのであなた(ex.幸子)のメールアドレスを入力して[OK]をクリック
10.「ルール名」に「幸子ルール」と入力して[OK]
これでメールを受信すると「幸子さん宛て」メールは「幸子用」フォルダに入ります。
同様に「昭夫さん宛て」メールも振り分けたい場合は2.~10.まで実行してください。
参考URL:http://baycom.jp/support/manual/mail/application …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/31 23:32
morinosatouさん、こんなにわかりやすくありがとうございます。
このままやってみたところ出来ました!!!!!!
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ルールを作成して、振り分けるのが良いと思います。
以下のリンク(Windows Mailのヘルプ)の「ルールを使用して・・・」が該当するかと。
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows LIVEメールの受信・送...
-
サンダーバードのメール 削除や...
-
画像→右クリック→送る→メール受...
-
メールにフォルダショートカッ...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
アウトルック メールについて
-
受信箱データの移行はどうした...
-
勝手に「名前を付けて保存」が出る
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
Becky!のメールデータを、別PC...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OUTLOOK 2003 メッセージ削除...
-
Windows LIVEメールの受信・送...
-
メールにフォルダショートカッ...
-
thunderbirdでアドレス帳のフォ...
-
メールが勝手に下書きフォルダ...
-
Becky!の受信ボックスのフォル...
-
◆shurikenに詳しい方、リストア...
-
thunderbirdの親アーカイブフォ...
-
画像→右クリック→送る→メール受...
-
サンダーバードのメール 削除や...
-
メールのフォルダの中にもう一...
-
メーラー移行の際に起きたと思...
-
初めてコンピューターを使用す...
-
右クリック「送る」メニューに...
-
コンピューター名変更取り消し
-
メールソフトにあるメールの数...
-
受信メール・・・フォルダへ移...
-
Windows Live メールの「メッセ...
-
thunderbirdでメールを振り分け...
-
Microsoft Outlookの迷惑メール...
おすすめ情報