dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

散布図や折れ線グラフで空白のセルはプロットされませんが
データ範囲が数式をオートフィルでコピーしたセルの場合、エラーになっていると、0か補間してプロットされます
これをプロットしないにすることは出来ないんでしょうか?
セルのデータを消していかないといけないのでしょうか?
数が多いので面倒です

A 回答 (2件)

No.1です。

No1.の回答に一部ミス表示ありましたので訂正します。
「データを消しても、0か補間してプロットされます。」の部分を「データを消した場合は、前後のデータをつなぐグラフが表示されないので0にプロットせずに前後のデータをつなぐグラフを表示する。」(に訂正)
この場合、・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エラーセルを探してもらって消します

お礼日時:2007/06/01 10:03

セルのデータを消していかないといけないのでしょうか。

>>

データを消しても、0か補間してプロットされます。
この場合、エラーになっているセルを「#N/A」に置き換えればプロットされなくなります。

数が多いので面倒です>>
「置換」か「Ctrl+エラーセル」で選択して置き換えるか又は、IF関数で置き換え(この場合は、検証していません試して下さい。)るかです。

以上です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!