dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の勤めている企業では現在、WinRunnerを使ってのテストの自動化は実現できていますが、WinRunnerは余りにも値段が高い。。。(つA`)
とのことで、表題の通り、フリーのテスト自動化ツールを探しています。
さすがに、フリーのものが有料のものと同等の機能を持っていることは少ないとは思いますので、複数の自動化ツールを組み合わせるなどして、有料に勝るとも劣らないようになればと期待しつつ探しています。
お勧めのツールなどありましたらぜひお願いします。
現役テスターに限らず、たくさんの方からの情報をお待ちしています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

UWSCでほとんどのことは可能と思います。


例えば、ボタンの無効はhelpの中でウィンドウ関連のCHKBTNで戻値-1が帰ってくるとあります。
機能が不明なら掲示板で質問するか、場合によっては追加してくれたりしますので遠慮なく聞いてみてください。対応は速いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。

まだまだ調査・知識不足のようで申し訳ありません。
さらなる調査を続行してみます。

お礼日時:2007/06/04 14:21

windowsアプリであればUWSCが使用できるとお思いますが


詳しいことはあちらの掲示板でお聞きください。
http://www.uwsc.info/

この回答への補足

情報ありがとうございます。
UWSCを使ってみました。まだ十分に理解はできていませんが。。。(汗
ただ、UWSCだけではオブジェクトのプロパティすべてを検証することはできないのでは?と思っています。
そこで、オブジェクトのプロパティ(ボタンの有効/無効、リストボックスのアイテム数など)を検証 or 取得するツール(フリー or シェア)を知っていましたら、情報お待ちしております。
(最終的には機能テストができる状態を目指しています。)

また、tetsumyiさんの補足欄にて恐縮ではありますが、質問欄にある自動化ツールと、上記オブジェクトチェックツールはフリーだけでなく、シェアウェアでも構いません(上司からOKもらいました。)ので、いいものを知っている方は、ぜひ情報をご提供ください。
よろしくお願い致します。

補足日時:2007/06/01 18:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく使ってみたいと思います。

お礼日時:2007/05/31 09:55

WEBサーバやDBといったサーバが対象でしたら、JMeterを使います。


質問者はクライアントアプリに特化したテストシステムを欲しているようですので、おそらく検討対象外でしょうが、ひょっとしたら、と思い書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろなケースを想定していますので、大歓迎です。
早速見てみたいと思います。
また、なにかありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/30 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!