
イートレード証券のHYPER E*TRADEというツールをインストールしたいのですが、その為にはまず、TCPポート443を開く必要があるのですがネットで検索してもよくわかりませんでした。
どうすればTCPポート443を開くことが出来るのでしょうか?
環境は、WIN XP SP2 Bフレッツ光でバッファローの無線ルータで無線接続しています。
WIN XPなら自動で開放してくれるから何もしなくてもいいという解答をどこかで読んだのですが本当でしょうか?
いろいろ調べてもそのようなことはどこにも書いてないので・・・。
PC初心者で何も解らなく困っています。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常は開放されているポートです。
私の使っているルータとファイアウォールを確認しましたが、拒否はされていませんでした。
もし、インストールがうまく行かないのなら、お持ちのルータやファイアウォールソフトの設定をお調べ下さい。
調べから側からないなら
・ルータの型番
・ファイアウォールソフトの名前
を明記下さい。
>通常は開放されているポートです。
このお言葉を信じてインストールしてみたら無事完了致しました。
バッファローの WHR-AMG54
パーソナルファイアウォール(NTT西日本、Bフレッツ光のセキュリティ対策ツール)
上記の環境でしたが問題なかったようです。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
TCPポート443はSSL(HTTPS)の機能でパスワード等を暗号化して通信する機能で通常ブラウザーで利用するため、ブラウザーの設定で行います。
お使いのブラウザーが書いてありませんので具体的な回答はできませんが、参考URLにIntenet Explorerの場合の設定の仕方がありますので参考にして下さい。
またルーターやセキュリティソフト(ウイルスバスター2007やNIS2007など)のファイアウオールでもTCP443設定できます。ファイアウオールとブラウザーの両方でTCP443が許可して(開いて)いないとSSLの機能は使えません。
僕の場合はセキュリティソフトはウイルスバスター2007を使っていて、その中のファイアウォールの所で通信の向きとポートの種類、阻止・許可の設定をしています。
参考URL:http://www.aconus.com/~oyaji/www/ssl_client.htm
TCPポート443が開いていない状態でインストールするとPCに不具合がおきるのではと思ってましたが、そうではなさそうなのでとりあえず現状のままインストールしてみましたところどうやら始めから開放されていたみたいで何の問題も無くインストール出来ました。
どうも申し訳ありませんでした。
今後のためにご紹介してくださったURLを見て勉強したいと思います。
本当に有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ポート443を開放するということは
ルータ(ファイアウォール)に穴を開けてそこで通信を通すということです。
まず2つ。
一つ目はWindowsXPに標準で備わっているファイアウォール機能。
これは通信を検出したら、ダイアログが出て、
「ブロックしますか??」とか問われるので判るはずです。
迷わず「解除する」で。
もう一つはFUJI-3776さんがお使いの
バッファロー無線ルータのポートをあけなければ成りません。
お使いの機種がわからないので、どうにも設定の方法を示すことが出来ませんが
ご自分のお持ちのルータにアクセスしてください。
そこにポートフォワーディングとかそういった類の項目があると思うので
そこへ設定してください。
>WIN XPなら自動で開放~
というのはUPnP(という機能が)が
HYPER E*TRADEとFUJI-3776さんがお使いのルータ、両方に備わっている場合です。
外していたらごめんなさい。
TCPポート443が開いていない状態でインストールするとPCに不具合がおきるのではと思ってましたが、そうではなさそうなのでとりあえず現状のままインストールしてみましたところどうやら始めから開放されていたみたいで何の問題も無くインストール出来ました。
どうも申し訳ありませんでした。
本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
PCのポート解放例は
http://www.geocities.jp/seidy_seidy/bb/port.html
のとおり
ルータのポート解放は製品のマニュアルに書いてあります。
そのほか、セキュリティソフトを設定しているなら、セキュリティソフト上でもポート解放の必要があるかもしれません。これも製品の説明書を読んでください。
TCPポート443が開いていない状態でインストールするとPCに不具合がおきるのではと思ってましたが、そうではなさそうなのでとりあえず現状のままインストールしてみましたところどうやら始めから開放されていたみたいで何の問題も無くインストール出来ました。
どうも申し訳ありませんでした。
今後のためにご紹介してくださったURLを見て勉強したいと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LANで10GbE 3 2022/11/14 02:03
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とても急いでいます。Minecraft...
-
FF11をルーター接続で
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
Mac内蔵Air macのNatタイプにつ...
-
2重ルーター(ポート開放)につ...
-
PS3のネットワーク接続のNAT3...
-
PS4 BF4 ポート開放する番号...
-
Fortniteのエラーについて
-
PC版APEXについてです、もうチ...
-
PS5でマスターデュエルやってる...
-
FF11
-
大至急。PS4のシェアでラグが...
-
PS5でボイチャで、自分の声がよ...
-
ゲームパッドの異常?(上キー...
-
LINEツムツムに関してです。 Wi...
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
AOSSとWPSのつなぎ方がわかりま...
-
コントロールパネルを開こうと...
-
PCでApexやってます。ここ最近p...
-
ファンタシースターオンライン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
NXSM-4BRUでポート開放が出来ない
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
ポート開放の方法について
-
PS4をNATタイプ3からNATタイプ2...
-
ポート開放したいがマンション...
-
とても急いでいます。Minecraft...
-
レオネット ポート開放
-
マインクラフト統合版マルチプ...
-
私はポート開放が出来ないので...
-
LEO-NETでFF11がプレイできるか...
-
セカンドライフでプロキシの設...
-
大至急!PS3「DNSエラー...
-
macでMHP2G エスタ状態について
-
緋想天のポート開放
-
PS3のネットワーク接続のNAT3...
-
【DTM】シンセサイザーからシン...
-
2重ルーター(ポート開放)につ...
-
PS4 BF4 ポート開放する番号...
-
ps4でダウンロード版のBF4を購...
おすすめ情報