dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳女です。
アパレルの仕事を辞めて、会社の受付に転職しました。

仕事中は制服なのですが、出勤・退社の際の私服も、会社員なので大事ですよね。今までのようにギャルっぽい格好は、そろそろ卒業しようと思います。

今まで雑誌は仕事柄「SCawaii」や「Popteen」などを読んでいたのですが(幼いですかね、すいません)、社会人のみなさんは何読んでますか?
通勤時はどんな格好してますか?
リアルな回答、お願いします。

A 回答 (2件)

私は王道ですが、WithとかMOREとか読んでますよ~。


職種や系統別(クール系とか可愛い系とか)の通勤服着まわし特集とかが多いので、
すごく参考になります。
ターゲット的にも25歳前後ぐらいだと思うので、ちょうど良いかと…。
参考商品も手に取りやすい値段のものもたまにあって、購入することも多いです。
ちなみに、休日の私服はまだまだnonno系な21歳OLです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近はクール系と可愛い系っていう風に分けた特集が多いですよね!
月~金の5日間もあるので着まわしや値段も重要ですね。
WithとMORE読んでみますね☆
休日は自由な格好でいいと思います♪

お礼日時:2007/06/04 09:49

同じような質問の回答には、「Oggi(オッジ)」や「Domani(ドマーニ)」という声が多いようです。


どちらも"通勤ファッション誌"という感じです。

>「SCawaii」や「Popteen」などを読んでいたのですが
ならば「NIKITA(ニキータ)」「GLITTER(グリッター)」あたりはいかがでしょう。

ちなみに私は「InRed(インレッド)」や「SPUR(シュプール)」を見ています。
業種からしても、服装についてはかなり自由な会社なので、
オフの日と変わらない格好をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか!
「GLITTER」は読んだことあります、コラムとかも面白かった気がします。でも「NIKITA」はココリコミラクルタイプでコントのネタに使われていたので、ちょっと先入観あります、今度立ち読んでみますね!

服装自由っていいですね。
私のいる会社も自由なんですが、勝手に「通勤ファッションしなきゃ」って思っちゃってます。

お礼日時:2007/06/01 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!