
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの会社どう対応するのかはわかりませんが、
一般的には事情を話せば弁償や返金ということはないと思います。
支給される前に保管するようにも言われてなかったわけですし、
尚更大丈夫かと思いますよ。
正直に、説明をすれば問題ないかと思います。
No.6
- 回答日時:
会社の経費で購入した書籍は返却義務がある。
これは返却しない場合 弁償を求められる可能性がある。
質問者が費用を出して購入していたもので返却する場合は 「一時貸与扱い」のもの。
つまり 質問者が今まで支払ったお金を要求できる。
それを確認した上で 交渉すると良いだろう。
No.5
- 回答日時:
弁償の可能性もありますが、しょせん雑誌ですから残存価値として1冊10円ぐらいは払うかもですね。
無体な事を言うようなら拒否して、会社が訴訟を起こしたらきちんと対応して下さい。会社が全面勝訴しても、先のように数百円の損害しか認められないでしょう、たぶん。
No.4
- 回答日時:
会社側がどう言うか?ですね。
弁償してくれとなった場合、
言ってなかった、聞いてなかった、という理由だけでは、
弱いでしょうから、でるとこでるしかなくなります。
あなたにそういう行動力、があるかになりますね。
まあ、現実的には、そこまでしますか?ということです。
いくらかわかりませんが、金払って済ませるのと、
裁判?など起こして、大揉めするのと、どっちを取りますか?
って意味です。
あなたもそうですが、相手もどこまでやってくるか?です。
意地でも弁償させようとするのか、まあ捨てたならしょうがない、
とするのか?です。
お互い、どこまでの気持ちがあるのか?です。
そこにずれが大きいほど、問題が大きくなります。
No.3
- 回答日時:
会社のお金で業務で使用するために購入されていたのなら、処分の前に確認を取るべきだったかとは思いますね。
とにかく、ここで聞いても正解はわかりません。まずは会社にそのように報告してください。
No.2
- 回答日時:
弁償は必要ありません。
私もかつて会社員であったのですが、会社から支給されたつなぎとヘルメット、安全靴、工具等を退職時に返却するように求められました。
工具を除くほとんどのものは消耗しており、サイズもあるので他への使用が出来ないのですが、企業名等が記載されているので、回収後の適正な処分をするという側面から返却が求められましたが、通常でも消耗がある場合は会社で処分しており、社名の記載のない消耗備品は自身で処分していたので、返却出来得る限りしました。
企業から支給された備品等は悪用や不法投棄の懸念もあるので回収を徹底していることが多いです。
既に処分したものの返金や弁償ということはないので心配ありません。
その旨を会社に伝えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 建設業・製造業 来月から建築系の仕事をする予定です 全く未経験の業種になるのでコラムなどで色々勉強したところ業務には 4 2023/04/22 05:43
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 派遣社員・契約社員 派遣の有給休暇 4 2022/07/07 13:56
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 住民税 住民税について 私は2022年3月中旬に退職し、同年3月下旬から職に就いています(副業は一切していま 4 2022/06/16 00:10
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新社会人、定期券を買うための...
-
交通費は支給してもしなくても...
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
就職した月の交通費は?
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
派遣の定期代がおかしい?
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
3月に4年間パートとして務めて...
-
郵便局の期間雇用社員の退職の...
-
総務がわからないというので教...
-
マックでバイトをしていますが...
-
退職日の出勤は強制でしょうか?
-
変ですか??
-
看護師年度途中での退職について
-
会社の有給休暇を使って友人と...
-
公務員の退職日について
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
有給休暇と時季変更権
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新社会人、定期券を買うための...
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
就職した月の交通費は?
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
バイトの交通費についてもやも...
-
ファミレスの制服について。
-
支給された制服は返却すべきか
-
バイトバックレた方、やめた方...
-
派遣の定期代がおかしい?
-
公務員 4月の初給料
-
再就職手当は何日で出ますか?
-
失業保険中のバイトで、1日4時...
-
退職時の支給品返却について
-
イオンでバイトすると駐輪料金...
-
倉庫でのピッキングなどの仕事...
-
職業訓練校の私的な休みの給付...
おすすめ情報