
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>通勤時間なども選考に入れているのでしょうか、ことごとく落ちます。
採用側としては何故近場で就職しないのか・時間にルーズなのか等、貴殿を疑っているのかもしれませんよ。通勤時間は最終選考で残った場合に近い人のほうが通勤費が抑えられるとして採用されることもあるようです。
まずは何故遠方の会社を選んだのか明確な理由をきちんと説明できれば良いのではないでしょうか?

No.1
- 回答日時:
同じようなことですが、通勤時間よりも支給する交通費の問題ですね。
よほど優秀な人材なら遠い人でも採用しますが、それ以外は不採用に傾くことがあります。
少しでも経費を削減しようとするのは、どの事業所でもふつうに考えることです。
通勤交通費支給のパターンは、主に次の4通りです。
① 全額支給(上限なし)
② 実費支給(上限あり)
③ 一律(定額)支給・・・徒歩や自転車通勤でも支給
④ 支給なし
①と②の場合、遠いと不利になることがあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/03/16 16:17
正直なところ、面接では資格、経験など
募集要項に見合っていました…
ただ、通勤時間がとんでもなくかかるので懸念していましたが…
始業時間が、早朝や深夜などバラバラでしたので、通勤に支障をきたすかとは個人的に思っていました。
そのような不利な不採用に傾く場合があるんですね!
参考になりました、
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
求人票に交通費の記載が無い
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
最低賃金と交通費の関係について
-
退職時の支給品返却について
-
ファミレスの制服について。
-
途中退職者の社会保険料について
-
休職→退職にしてしまう人が、居...
-
休職か退職か(公務員)
-
総務がわからないというので教...
-
4月入職なのに8月半からお休...
-
パート バイト
-
退職した人宛に来た葉書を転送...
-
私の職場、メンタル壊して辞め...
-
勤続年数の中に育児休暇期間は...
-
中退共退職金について 掛金10,0...
-
友人の葬儀について 4月から社...
-
体調不良で欠勤5日もしてしま...
-
中小企業で4年数ヶ月勤めたとし...
-
会社を休職している人で、休職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
途中退職者の社会保険料について
-
初バイトなんですけど。 家から...
-
新社会人、定期券を買うための...
-
私は会社でパワハラや理不尽な...
-
ガスト・すかいらーくの交通費
-
永年勤続表彰 賞金の減額、廃止
-
バイトの交通費についてもやも...
-
交通費支給してもらえるかどう...
-
ファミレスの制服について。
-
支給された制服は返却すべきか
-
就活で遠方の会社を受けている...
-
再就職手当は何日で出ますか?
-
近場に、なかなか良い就職先が...
-
アルバイトの交通費について
-
バイトって通学定期券内の交通...
-
イオンでバイトすると駐輪料金...
-
就職した月の交通費は?
-
求人票に交通費の記載が無い
-
通勤手当について質問です 現在...
-
アルバイトで出勤日数が少ない...
おすすめ情報