重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新米で勉強中の母親です。

予防接種をいろいろ打ち始めたのですが、
ポリオだけは特殊なような気がして…今から不安です。

ポリオについて教えてください。

 1)「ミルク等は予防接種前後の30分はひかえる。おむつ替えの後は石けんでよく手を洗う。」
   が基本なんですよね・

 2)「摂取後、下痢しても一度体の中に入っているから再接種は不要」
   で、大丈夫ですか? 

 3)「キスは摂取直後はダメ。舐められないよう注意。」
   1日後位なら大丈夫でしょうか?

 4)注意するのは便ですよね?
   「抜歯などの口腔内の外科的処置を避けてください。」とあるのですが、
   哺乳ビンの消毒とかは神経質にならなくで大丈夫でしょうか?

 5)ウチはウンチした後、洗面所でおしりを洗ってます。
   (おしり拭きとか使うと、真っ赤になっちゃうので…)
   洗面台は1回1回消毒した方がいいでしょうか?
   それとも1ヶ月間は、ティッシュで拭くだけの方が無難でしょうか?

 6)多分大丈夫だと思うんですが…実母が「予防接種の事とかあんまり覚えてない…母子手帳?どこだっけ?」
   とか、いい加減な事を言い始めました。
   私も一緒に受けられるんでしょうか?
   それは神経質すぎでしょうか?

いろいろ、調べてはいるのですが…どうも不安で…。
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

初めまして。

48年生まれの3児の母です♪(笑)

1)仰る通りです。

2)ですから2回投与するのです。

3)1度おっぱいなりミルクなりを与えたら、いつも通りで大丈夫です。

4)いつも通りで大丈夫です。

5)皮膚が弱いと、お尻は洗ってあげた方がいいですよね~
 今まで通り洗面所で洗って、手をよく洗えば平気だと思いますけど…。
 洗面台が心配なら、お風呂場でシャワーはどうですか?
 ちょっと面倒だけど、夏場だったら大丈夫じゃないでしょうか?

6)どうしても心配ならば、抗体検査を受けられてはいかがですか?
 抗体があれば、予防接種の必要はありませんよね。

問われるままにつらつらと書きましたが、基本的にいつも通りの生活で大丈夫です。
上の子2人(9歳、6歳)の時は『1ヶ月間は便に菌が排出されますから、手をよく洗いましょう』
って注意書きがあったくらいで、唾液云々なんて言われた事ありませんでした。
しっかり手を洗ったのも2~3日ほどで、ポリオの事なんてほとんど忘れてましたよ~(^_^;)

その後、乳児の便からポリオに罹った保護者がいたので、厳しくなったようですね。
ニュースになったくらいだから、本当に稀な出来事だったんだろうと思います。

初めての育児は不安なことばかりですよね~
お互い、ほどほどに頑張りましょうね(*´∇`*)ノ
    • good
    • 0

1、そうです。


2、大丈夫です。
3、経口投与ですので、当日は唾液などにも注意が必要です。
しばらくは様子をみたほうがいいです。
4、大丈夫です。
5、私だったら1ヶ月はおしりふきで対応します。
便から排泄されたものによって感染する率は大変低いですが
念のため。
6、質問者さまは昭和何年産まれですか?
http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/polio_info …
こちらをご覧ください。
該当年生まれだと、抗体保有率が低いようです。
現に私は検査の結果ポリオの抗体をもってませんでした。
母子ともには受けられません。母親だけ
自費で、どこかのセンターなどでやるようです。
ご自分の母子手帳は大切ですので、探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな面倒な質問をしてしまって…。
でも、お返事ありがとうございます。

3)ん~なるほど、様子をみます。
5)そうですよね・・・歯とかみがきますもんね…
6) 48年生まれなので対象外ではあるようです。
  でも、受けられるのであれば考えようと思います。
  受けた後は、子供にうつらないようにするのが大変そうです。

母子手帳は今度、実家に帰った時に探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/31 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!