dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。聞きたいことがあったので質問させていただきます。
今サークルでバンドを組み邦楽のコピーをしています。
練習した後に悩まされているのが耳が『キーーーン』と鳴ることです。
やはり、音量が大きな部屋に数時間いるので仕方がないことだとは思うのですが。。。昼に練習が終わったとしても寝るまでキーーンとなっていますし、その間は聴力がおとろえます(涙)


☆このままでは聴力が悪く、将来的に難聴にならないか心配です。
それとも心配のし過ぎなのでしょうか??
☆キーーーンとならない方法があれば教えてください。

上の二つが質問です。解答おねがいできないでしょうか??

A 回答 (1件)

大きな音を一定時間聞いていることで耳鳴りがしたり、突発性難聴(この呼称が正しいかどうかはわかりませんが)になることはあります。


私の場合はライブに行く事で友人がそうなりました。

防止策としては、耳栓の使用をお勧めします。
完全に音を遮断してしまうのではなく、大音量を弱めるような効果が得られる耳栓もあるそうですので、それをお使いになってみてはどうでしょう。

余談ですが、ある程度子供がライブに行く場合にも耳栓の使用が理想的です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!