dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Dドライブに仕事で使うデータなどを保存しているのですが
家族でパソコンを共有しているのでDドライブごとパスワードでロックするか、
隠したいのですが良い方法はありませんか?
OSはWINXP PROです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>この設定をすると他のユーザーからは


>見れなくなると言うことですよね?

そのとおりです。

設定の方法は書いてある方法であっていると思います。
左下のスタートを右クリック/エクスプローラーで起動し、
Dドライブを右クリック/プロパティです。

セキュリティ、共有、ツール等のタブが出ないですか?
なぜでしょう・・・Administratorsグループに入ってます??
無理でしたら、上記で紹介されている暗号化ツールが簡単でいいかもしれませんね。
    • good
    • 2
    • good
    • 0

のぞき見されたくないファイルを暗号化する方法


http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0607/19/ …
http://www.softnavi.com/truecrypt-1.html
    • good
    • 0

IT業界のものです。



ま、確かに。
お使いのWindowsでユーザをキッチリ振り分け、ドライブの所定
フォルダに閲覧権限を設定したり。
また、別途ソフトでロックをかけるとか。
ネット上のディスクスペースを無償で借りる。
暗号化…云々も手ですが。

ま。
どれも設定が面倒と言えば面倒で。
シンプル?と言えば疑問ですので。
意外に外付けハードディスクなど外部記録媒体を購入し、
利用都度刺して、抜いて。
物理的にどこぞにでも隠してしまうのが「超」最強だと思います。
無いものは見れないわけですし、ウィルスもへったくれも
ありませんから。(笑)

2.5inchの衝撃に強い外付けHDDに要るものだけ入れて、隠して
持って行っちゃう、家内安全、もってこいだと思います。
それが壊れないようにしないといけませんけどね。
    • good
    • 2

Dドライブのセキュリティ設定をしてはいかがでしょうか?



エクスプローラからDドライブを右クリックし、プロパティ。
セキュリティタブを選択。
多分、Everyoneにフルコントロールが許可されていますので、
Everyoneを消し、ご自身のユーザのみフルコントロールにしておく。

こんな感じでいかがでしょうか??
パスワードロックは、恐らく何らかのソフトが要ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございます。

この設定をすると他のユーザーからは
見れなくなると言うことですよね?
自分もユーザーアカウントを作成し自分を管理者に
設定しようと考えていたので良い回答を得られました。

しかしながら、「エクスプローラから」と言うところが
よく解らずプロパティにセキュリティのタブがありません
申し訳ないのですがもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?

スタート→マイコンピュータ→Dドライブを右クリック→プロパティの
流れあってますか?

お礼日時:2007/06/02 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!