プロが教えるわが家の防犯対策術!

今秋、会社の同僚が二人 同じ月に(2週間違いで)結婚することになりました。
二人ともご招待いただいているのですが、
一人は披露宴で、一人は会費制のささやかなパーティとのこと。

披露宴へのご祝儀よりも、会費制の方が額面的に少なくなると思います。
私の披露宴では二人とも同額のご祝儀をいただきました。
会費制の子には、披露宴をやる子と同額になるように何かプレゼントを。。
と考えていますが、そうすると、披露宴の子には、プレゼント(物)は
ありません。(なきゃいけないわけではないでしょうが・・)

なんとなく、どうしようかなーと、考えてしまいます。。

皆さんなら、どうしますか?

*常時PCつないでいないため、御礼遅くなるかもしれません。
 ご容赦下さいませ。

A 回答 (2件)

同額のお祝いを頂戴してるのであれば、同額をお祝いするのが普通でしょう。

これは、義理を果たすという行為であり、(先に貴方がもらったものをおかえしした)あまり周りを気にする必要はありません。(もらったほうも誰々にいくらもらったと公表することはありませんから)
ひょっとするとそれぞれの会場でお祝いを渡そうとしているのであれば、止めた方が良いですね。(事前に渡すこと)

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

ご祝儀の子にはそのまま同額のご祝儀をお返しすればよいのですが、
会費制の子には、同額にしようとすると、その分物でお渡ししようかなーと考えているのです。

物だった場合、もらってない子は「わたしだけプレゼントがない(?)」という状態なので気になっています。
会費制パーティに会費プラスご祝儀というのはアリでしょうか?

二人とも同じように仲良くしてもらってます。
差をつけたくないというか。。
ちなみに、会場で渡すつもりはありません。

補足日時:2007/06/02 16:06
    • good
    • 0

>会費制パーティに会費プラスご祝儀というのはアリでしょうか?



ありらしいです。

会費制パーティでは、ご祝儀袋ではなく現金でお金を渡すのが一般的なので、
パーティの受付がスムーズに行くように、パーティと違う日にこっそり渡したほうがいいと思います。

また品物を送る場合ですが、披露宴の方がどう思うかわからないので、
こっそり渡しましょう。

余談ですが、ゲストに負担をかけたくないという気持ちから会費制パーティなのかもしれません。
なので、ご祝儀を辞退されるかもしれません。
そのときは、自分の気持ちだし、お祝い事だから受け取って!と言ってお渡ししましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、披露宴の子にはわからないように
こっそり渡すことにします。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/04 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!