重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたが、今まで見たCMですごい印象に残ってるCMは何ですか?
私は、「ダッターン、ボヨヨン、ボヨヨン」の女子プロレスラーが出てくる栄養ドリンクのCMがすごい印象に残ってます。

A 回答 (12件中1~10件)

こんにちは。



子:「わたし、カレー」「ぼく、はんばーく」
母:「まぁ、た~いへん!」というCMで、
お母さんが子供たちに違う料理のリクエストをされて
ハンバークカレーをたべさせるCMです。

それと、♪むちゅぅ むちゅぅよ~♪
とろぴかる あぁーん♪ オリエンタルグァアバァ★
というCMで、コインを遠くから自動販売機に入れるのですが
それが、子供心に、印象的でした。

両方とも20年ほど前のCMだと思います。

ここ10年ほどテレビをしっかりと観ていないので
CMにも疎いですが、たまに雑誌CMNOWをみて
好感度ランキングなどをみて、CM目当てでテレビをみることが
あります。

hungry?カップヌードルのCMがすきでした。
あと、街中でたくさんの人がカップヌードルを地面から
手にとって食べるCMも印象的でした。
    • good
    • 0

全国区ではないかもしれませんが(ていうか絶対に全国区じゃないんですが…)



東京ガスの「ガス・パッ・チョ!」のCM、ものすごく印象に残ってます。

あれは2006年の元旦から始まったんですよね。CMの中で妻夫木くんが「2006年ですけど」って言ったのを聞いて「あぁ~新年を迎えたんだなぁ」と思いました。
まだまだ続けてほしいですね。

参考URL:http://home.tokyo-gas.co.jp/pa-cho/
    • good
    • 0

今は変わってしまいましたが。


キューピーのたらこスパゲティのソースのCM。前のやつ。
あの異様??(笑)な歌が、聞いたら最後頭から離れなくなります(笑)
    • good
    • 0

“ホットペッパー”の変なアフレコCM


『スパゲッティー食べたでしょ!』『食べてないよ!』『ケチャップついてるよ。』『・・・・・たーべーまーしーたっ!』『わたしのホットペッパー使って?』『つかっ・・・た・ような気がします』とか言うやつ。今はUFOにさらわれた人とか、鳥に週3~4回糞かけられる人とかが出てます。
    • good
    • 0

JR東海のクリスマスエクスプレスのCMですね。


♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう・・・♪
このCMがテレビで流れ始まると、「今年もクリスマスシーズンだな」と思ったものです。
「帰ってくるあなたが最高のプレゼント」・・・深津絵里さん、牧瀬理穂さんバージョンは今、観てもいいCMだと思います。短時間のCMでよくここまでドラマ仕立てに仕上げられたものです。

ちなみに2000年に一度復活した星野真理さんバージョン。
女性がただ待つだけではなく会うために自ら新幹線に乗るシーンに、「女性も積極的になったなあ」と時代の流れを感じましたね。

またこのシリーズ復活して欲しいです。

    • good
    • 0

スタッフサービスのCM


手術室編「メス!」「はいっ!」…「ピヨピヨ」…「しかも 全部オスだ」
孫悟空編「お師匠様ぁ~!」「しっかりしてください」…「悟空」「はい」…「それから… そこのブタ」「ブヒィ~。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。!」


燃焼系アミノ式

とりあえず 今 思いつくのはこのくらいです
    • good
    • 0

チューペットのCM


チュチュッチュチュッチュ チューペット・・・
女の子が浜辺でチュッチュ食べながらやってたやつです。

曲がぬけない!!
    • good
    • 0

楽しい!という意味では、今年の1月、箱根駅伝の時、スポンサー企業(ビール)のミュージカル調のCMですね。

出演者はみんなホントの従業員。「ないものは作るしかない♪」というフレーズが未だに頭に残ってます。
考えさせられるなぁ。的なのは、10年以上前になるでしょうか、ACの「壊れたオモチャのように、ペットを捨てる人がいます」。
どしゃ降りの雨の夜、ゴミ捨て場のポリバケツの紙袋から子ネコが、そこから出ようとしてるやつです。まだちっちゃかった自分は「あのねこちゃんを助けたい」と、本気になってしまい両親を困らせました。
    • good
    • 0

10年ほど前のCMですが、


浅野忠信さんが出演し、CMの途中までほとんど同じで最後の商品の紹介の所で、それぞれの商品が宣伝されるCMです。
たしか「ルーレット」といわれ、永谷園「あさげ」、森永「ポテロング」、KINCHO「どんと」、ツムラ「インセント」、ミスド「ポンデリング」の各バージョンがありました。

永瀬正敏さんと布袋寅泰さんが出演し、布袋さん扮する長身の強面の男に永瀬さんが追っかけられるCMです。元々はサントリー「BOSS」のCMだったのですが、追っかけられる場面が富士フイルムのCMなど他企業にも及びました。

トヨエツさんと山崎勉さんが出演し、卓球対決、バーベキューでの肉の取り合い、カラオケのシャウトなどで競いあっている、サッポロ「黒ラベル」のCMです。BGMもかなり大袈裟でした。
    • good
    • 1

古いビールのCMですが、



あーうー宰相の大平さん時代に、それをパロッた『あーいービール』をキャッチコピーに使ったアサヒビール。Frankie Goes to HollywoodのBGMもピッタリはまっていて印象が強かった。
妙なラスタカラー流パッケージデザインで、それは短命に終わった記憶はありますが。

あとは、『まさおさん』と気の抜けた呼びかけが入るサントリービールのペンギンズバー。
テレビでCMのメイキングを放送していた事も有り、非常に長く印象に残りましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!