dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全日空でワシントン・ダレス空港へ行き、同日ユナイテッド航空に乗り継ぎをします。ワシントン空港には乗り継ぎの人専用の入国審査、セキュリティーチェックがあると聞きましたが、そこにも国内線用のチケットカウンターはあるのでしょうか?それとも成田で乗り継ぎの便のチケットも発券をしてくれて再度アメリカでのチェックインは必要ないのでしょうか?

A 回答 (2件)

ANAのウェブサイトに説明があるので、その通りだと思います。


4月から、メインターミナルに向かうことなく、ANA到着のコンコースBから、UAの利用するコンコースCに向かい、そこにあるFISで入国審査、税関等を行うようですね。
http://www.ana.co.jp/int/checkin/airport/iad/ind …
http://www.united.com/page/article/0,6722,1124,0 …

基本的に、ANAからUAの乗継でしたら、成田で通しでチェックインすることになると思います。そうでなければ、預け入れ手荷物は、コンコースCのFISではなく、ダレスではメインターミナルのIABに運ばれてしまいますね。(成田のチェックインで再度確認することをお勧めします。)
通しでチェックインした場合でも、国内線の乗り継ぎの際には、乗り継ぎ便の出発ゲートを確認したら、そこのカウンターで、もう一度、座席の確認も含めて、お尋ねになった方がよいと思います。

航空機の利用を含めて、海外ではもろもろの確認は怠らないことが鉄則ですね。^^;)

参考URL:http://www.ana.co.jp/int/checkin/airport/iad/ind …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!きちんと空港で確認をしたいと思います!

お礼日時:2007/06/04 20:38

ダレス空港固有なことは知りませんが、


米国の空港内の出発ロビーには、日本のように国内線用区画、国際線用区画と言った分けはありません。
国際線で到着した乗客は、国際線乗り継ぎ、国際線乗り継ぎ、最終目的地であるかに関係なく、全員が入国審査を受けます。(乗り継ぎ専用ではありません)
入国審査後、乗客全員は一度預けた荷物を一度受け取り、税関検査を受けます。
この後、乗り継ぎ客は、荷物を再度預け入れ(荷物のタグは、最終目的地になっている事が多いので、決められた場所に置いておくだけ)、出発ロビー入口でセキュリティチェックを受ける。
と言う手順になります。

全日空からユナイテッドへの乗り継ぎ、スターアライアンス同士の乗り継ぎですから、日本でのチェックイン時にアメリカ国内線の搭乗券も出てきます。座席は、この時点で指定されていますが、ダレスでの搭乗ゲート番号は日本出発時点では未定=白紙の場合が多いので、この点は現地のモニター画面で確認が必要になります。

日本からのフライトが運悪く遅れて、乗り継ぎが出来ないような場合は、荷物の再預け入れ近くに乗り継ぎカウンターがありますので、そこで乗り継ぎ便の変更をしてもらう事になります。(多くの場合、出発時間の20分前あたりで、間に合わないから振替手続きをせよ、と言われます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくださってありがとうございました!助かりました。

お礼日時:2007/06/04 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!