dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカに旅行に行きます。
乗換えがあるのですが、国際空港に到着して、次の便まで1時間弱しかありません。
飛行機が空港に到着して、降りるまでしばらく時間がかかりますよね。それから入国審査、税関、また荷物を預けて乗り換えの便のゲートに行くまで1時間弱では足りない様な気がするのですが・・・
私は今回、乗り遅れる覚悟で行くのですが、もし、乗り遅れた場合、到着した国際空港の国内線カウンターに行き、乗り遅れたことを伝えたら次の空席のある便に乗せてもらえるのでしょうか?英語もままならないのに自分で交渉出来るか心配です。(アメリカには知人を訪ねる為に行きます。)
もし、次の日にしかその便がなかったら現地で1泊する事になりますよね。その際自分でホテルを予約できるかすごく不安です。
アメリカで飛行機に乗り遅れた経験のある皆さんはどういう対処をしましたか?
アドバイスがあればお願いします。

A 回答 (5件)

 結論から言いますと、成田からスーフォールズまでひとつの予約で


発券されているのであれば、デンバーで接続できなかった場合でも、
同日の後続便に乗せてくれます。ご予定の便はUA6656 3:42pm発だと
思われますが、この次のUA6732 7:20pm発に乗れるでしょう。

 入国審査に時間を取られての乗り遅れを心配されているようですが、
こちらのほうはまず心配ありません。審査はシアトルで行ないますが
もともとUA876便は「成田発 シアトル経由 デンバー行き」という
設定になっていますので、エアライン側が乗り継ぎ客を極力待ちます。

 そもそも、同じ便名の飛行機が同時刻に2機飛ぶことは許されません
ので、デンバー行きのUA876は、シアトル行きのUA876が到着
してから十分な時間が経ってからでないと出発できません。ですので
シアトル乗り継ぎに関しては、さほど心配しなくても大丈夫です。

 デンバーでの乗り継ぎですが、UA876のデンバー到着が遅れた
場合、スーフォールズ行きはUA876を待たずに出発してしまいます。
その時は出発ゲートのカウンターか、コンコースのカスタマーサービス
デスクで、搭乗券と航空券の原券を見せて後続便の発券を依頼します。
原券を見せることで、係員も接続ミスが原因だとわかります。

 カウンターでは「 I missed this flight. Can I take next flight ? 」
などと伝えれば大丈夫です。デンバーでは、コンコースBに到着します
(URLを参照してください)。スーフォールズ行きの便はコンコース
右側から出発します。

参考URL:http://www.united.com/page/article/0,6722,1114,0 …
    • good
    • 0

すでにたくさんの方がアドバイスされていますが、私がいつもすることはチェックインするときに一番いい対処方を聞いておくことです。

よく遅れる便といつもon timeの便がありますので、航空会社の方に確かめるのが一番です。ギリギリでもうまく乗り継ぎ出来る便もありますし。成田でチェックインする時に、この乗り継ぎ心配なのですが大丈夫ですか?と聞いてみてください。

入国審査は早ければ、30分で終わります。先月アメリカ行きましたが、すぐ出て来れました。シアトルの入国審査で心配ならば、飛行機から降りた後に急ぎ足で早く並んで下さい。

乗り継ぎが遅れそうな場合は、飛行機を降りたところで係りの人が待って乗り継ぎのゲートまで連れて行ってくれることがよくあります。先月のアメリカ旅行でも、
「乗り継ぎされる方、ちょっと遅れていますが、乗り継ぎ便が待ってくれているので心配しないで。それに、係りの人が出口で待っているので、その人に乗り継ぎのゲートまで連れて行ってもらってください」って機内放送していました。何年か前に乗り継ぎ遅れそうで連れて行ってもらったことがありますが、大急ぎで行ってなんとか間に合いましたよ。

have a nice trip!
    • good
    • 0

理解できないところがありますが、参考にしてください。



まず、チケットは発券してあるのですか。予約はどのようになっていますか。通常は、書かれているよな場合は、予約は取れないはずです。
ところが、内容から察すると発券されているようですので、それをもとに書き込みます。

国内の出発空港で最終到着地までの搭乗券がでます。
荷物は、預けたら最終到着地まで運んでくれます。
つまり、成田を出発空港とすると
成田でチェックインすると、最終到着空港までの搭乗券が発券されます。普通は、乗り継ぎ便の座席も記録されます。その時、機内持ち込み以外の荷物を預けます。クレームタグには最終到着空港名がかかれています。したがって、荷物は機内持ち込みだけを最終到着空港まで管理すればいいわけです。
乗換え空港で1時間しかないとのことですが、乗換える飛行機が同じ会社ではありませんか?
国内線でも他社便だと乗換えに時間がかかりますが、
同じ会社の便ですと20分ぐらいで乗り継げるようにしています。乗っている飛行機が遅れる場合には、会社無線で、何便へ乗り継ぐ客がいる連絡があり、短時間なら出発を遅らせます。
海外も同じで、国内線カウンターには行かずに、トランジットカウンターに行きます。つまり乗るのはアメリカ側からみれば国内線ですが、入国は最終到着空港でしますので、そのまま国内線に搭乗します。国内線ですが、日本でも成田~大阪・成田~札幌のように国際接続便には、国内線とは違った扱いで原則的には国際線利用者しか登場できません。
アメリカも同じ扱いです。
乗換え空港で、遅れる覚悟では航空券は発券してくれません。したがって、次の便に乗ることは捨ててください。もう一度お手元の航空券を見ていただき、出発空港名、乗り継ぎ空港名、最終空港名と時刻の確認をしてください。
もちろん、便名もです。もし、購入予約をしたとき、最終到着地をいわなければ、チケットは買いなおす必要があります。

この回答への補足

ありがとうございます。
チケットはアメリカからの呼び寄せチケットで既に手元にあるので変更は出来ません。
成田発デンバー行き経由地はシアトルです。
それからデンバー発スーフォールズ行きです。
デンバー到着後スーフォールズ行きへの乗換えが1時間弱なのです。
因みにこの場合、入国審査はシアトル、デンバーどちらになりますか?

補足日時:2005/03/04 16:44
    • good
    • 0

その状態で発券されているのであれば、MCT(最短乗り継ぎ時間)は満たしているはずです。

とはいえ、乗り遅れる可能性は大ですね。私もシアトルとバンクーバー(ここはアメリカじゃないですが)で間に合わなかったことがあります。
国際線と国内線は、同一もしくは系列の航空会社であれば、状況は理解しているので次の空席がある便に案内されるはずです。チケットは出すだけでいいはずです。西海岸であれば午前着ですから、待ち時間が長くても1泊ということはないでしょう。東海岸、中部は行ったことがないので同じかどうかは分かりません。
乗り継げなかったら焦っても仕方ないです。同じ境遇の人を見つけて同じようにやるか、すがるか、そんなもんです。
    • good
    • 0

こんにちは。



乗り継ぎ時間1時間弱では現在乗り継ぎはほぼ不可能だと思われます。
今から国内線のフライトを変更する事は出来ないのでしょうか?

もともと入国審査等で2時間ぐらいはかかっていたのですが、最近は3時間近くかかっているみたいです。

今お持ちの航空券の種類が分かりませんが、目的地までの往復という形で購入されているのであれば
最低乗り継ぎ時間を割っているような気がします。
最低乗り継ぎ時間を割っているのが分かっていて購入されているのでしたら、
基本的には乗り遅れたからといって次の便に乗せてはくれないと思います。
乗せてくれるとしたらそれは航空会社の好意です。期待は禁物です。

英語があまり話せないのでしたら、余裕を持った便を手配される事をオススメします。
経験談でなくてゴメンなさい。

この回答への補足

ありがとうございます。
今回のチケットはアメリカからの呼び寄せチケットなので変更は出来ないんです。
もっと、情報が欲しいので詳しく書きますね。
今回のチケットは、成田発デンバー行きで経由地がシアトルです。それからデンバー発スーフォールズ(サウスダコタ州)行きです。
入国審査等がシアトルなら多分、デンバー発スーフォールズ行きには間に合うと思うのですが、もし、デンバーで入国審査等をするとなれば完全に乗り遅れますよね。

補足日時:2005/03/04 16:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!