
ノーアウト満塁は点が入らないとはよく言いますが、
個人的には「守りやすいから意外と0点が多い」という肯定意見と、
「0点になったときの印象が強すぎる」の否定意見両方に納得して
いるところです。
ところで、この説を統計的に立証してみたデータってあるのでしょうか?
昔どこかの大学生がノーアウト満塁、1アウト満塁、2アウト満塁の
平均得点を算出して各々2.1点、1.4点、0.7点だったと記憶して
いますが、題意からして比較対象も違うし、平均点ではなく0点に
なった頻度の問題かと思っているので、他にそんな統計を取った人が
いるか、もしくは自分で統計を取る方法があればと思っています。
どなたかご存知でしたら教えてください。特に日本のプロ野球での
データが知りたいですが、他があればそれでも構いません。
ちなみに、自分で考えた統計の取り方は以下のようなものです。
ノーアウト満塁から0点だった割合と、
俗に言う得点圏にランナーがいる場合(ノーアウト2塁、3塁、
12塁、13塁、23塁)で0点だった割合との比較をしてみれば
実証できるのではないかと思いましたが、如何でしょうか?
(ノーアウト2塁⇒ノーアウト13塁のケースはノーアウト13塁に
分類する、など工夫が必要かも知れません。)
長々書きましたが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
正確なことを覚えてなく恐縮ですが、宇佐美さんという著名なスポーツ記者の方が著書の中で、膨大な記録の中から検証されたことがあります。
それこそ結果も数値では覚えてないのですが「ノーアウト満塁は点が入らない」というのははっきり否定されています。やはり「江夏の21球」が野球ファンのすべてに強く印象に残りこういう仮説がうまれるのでは、と書かれていました。お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
No.3さんへのお礼を書いた直後で何なのですが、
宇佐美さんというキーワードで探してみたところ、
14%強が無得点というデータが見つかりました。
まあ「多い」とは言えませんが、「意外に多い」とは言えるような
面白い数字だと思いました。
No.3さんへのお礼にも書きましたが、自分では結局「ノーアウト
2、3塁とどっちが点が入りやすいのか」という疑問はまだ
解けていません。納得できる答えは何時の日にか自分で
調べられたら面白いなと思っています。
No.3
- 回答日時:
私としては、「1アウト満塁は点が入りにくい」と言うものだと思っていたのですがどうなんでしょうか?
0アウトだと、最悪のゲッツーでもまだ2,3塁等でチャンスが残ります。
しかし、1アウトだとゲッツーで終わりです。そうなると0アウトの方が得点率は増えますよね。
1アウトの時こそ「守りやすいから0点が多い」と考えたいところです。
むしろそう思って私は10年近く野球をしてきました。
まぁ、折角回答してくださってるのに、「惜しいですね」なんて言い方をするのであれば、
もう初めから自分で検証してみれば良いと思いますよ。
お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございました。
「惜しい」は失礼でしたね。自分が思っていた答えとずれていたので
思わず書いてしまいました。
結局検証データは見つからなかったので残念ですが、皆さんが
おっしゃるように、感覚的には得点が入らなかったときのインパクトが
強すぎるという説の方が有力のようですね。
自分でも時間とデータが見つかれば検証してみても面白いとは
思うのですが、特に前者が足りないもので(^^;
いつぞ暇になったときの楽しみに取っておきます。
No.1
- 回答日時:
3塁に走者がいれば当然、点は入りやすいです。
無死満塁0点説は「点が入るもの」と期待するが、内野ゴロ打つ人もいて落差が大きいから印象に残るだけでしょう。
無死満塁>1死満塁>2死満塁の順で点が入ります(得点しやすい)。満塁で点が入る確率は無走者に比べれば圧倒的に多い(みたいです)。
http://www.npb.or.jp/CGI/cl/kiroku_put.cgi?id=00 …
ありがとうございます。
...が、惜しいですね。3者凡退したイニングより点が入りやすい
のはさすがに当然なので、全イニングでは2割7分台と言われても
比較対象としてはどうかなと思います。
出来ればノーアウト23塁で、塁を埋めずに勝負したイニングなどと
比べて欲しいのですが。(NPBのページへの文句なので、No.1さんに
対してではないです。)
あと、8割5分近くということは、ピッチャーがヒットを打つくらいの
確率と同じくらいの確率では無得点になるわけで、9割9分点が入る
と思っているような人に取ってはやはり無得点になるケースは多いと
感じられるのではないでしょうか。
と多少自己完結で納得したような感じです。情報ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 得点の期待値。 7 2023/05/24 12:45
- 野球 日本ハムの清宮選手に関して。 プロ5年目の一塁手として今年の成績はかなりヤバそうですが、来年に一軍と 3 2022/09/07 11:48
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 高校の新学習指導要領では、統計的仮説検定の基本的な考え方が必修単元となった 5 2023/05/23 21:00
- 野球 ベースボールのルール 4 2023/03/17 05:57
- 野球 この選手を獲得できるなら獲得したいですか?(あなたが監督だったら?) ただし来シーズンで36歳になり 5 2022/08/18 14:09
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 野球 ランナーコーチャーの役割 4 2022/08/12 08:41
- 野球 この選手はいい選手だと思いますか? 185cm92kg 右投右打 外野手 高卒ドラフト5位 (19) 1 2022/03/29 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『得点打』って何でしょうか?
-
投球回数の小数点表示
-
4番打者
-
オナ禁って我慢汁出たらアウト...
-
ネット上にある児ポは見るだけ...
-
シラフの男女が飲み会の二次会...
-
野球についてです。 送りバント...
-
カウントを間違えて1塁へ
-
夢絵(二次創作)のアイコン有償...
-
駅の階段で女子高生のパンティ...
-
一塁手がボールをとるより先に...
-
スクイズは、プロ野球よりも高...
-
埼玉西武ライオンズの応援歌に...
-
プロ野球のイニング最多犠打記...
-
あの指のサインの意味は?
-
3塁手の守備位置で
-
スコアブックの記入について(...
-
野球で打者がバッターボックス...
-
進塁打について
-
犠牲フライはなぜOK?
おすすめ情報