
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近は100円ショップ(特にダイソー)は下着の品揃えはいいですよ。
旅行用品の専門店にいくと、使い捨ての下着を売っていますが、皆さん回答している通り、割高になっていますし、旅先で下着を捨てる事に抵抗を感じる方もいらっしゃるみたいです。
一度ダイソーを覗いて見てください。下着だけでなく、旅先で処分しても惜しくない商品いっぱいありますよ。。
私も一週間くらいの出張の時は出先で100円ショップを探して、購入しています。まぁ、もったいなくて、結局持ち帰るのですが・・・
回答ありがとうございます。
100円ショップ除いてみます。
これまでは、100円ショップに行くと、いらないものまで買ってしまいそうだったので、なるべく行かないようにしていました。旅行に便利そうなもの、ほかにもいろいろあるかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
下着は基本的に洗濯します。
連泊なら完璧に乾燥しますし、ホテルなら乾燥バーみたいなものありますよね。また下着は着用含めて3セットくらい持っていきます。そのうち2セットは使い古しというかもう捨ててもいいかなと思っているものを持っていきます。最後に着て帰るもの以外は捨てて帰ります。靴下の中に丸めて入れ、ゴミ箱にポイです。
回答ありがとうございます。
捨ててもいいものをもっていくというのは、良いですね。
ありがとうございます。
洗うのと、枚数もっていくのと、どっちがストレスかなと、今でも少し迷っています。
No.5
- 回答日時:
そこまでして 荷物を減らそうとする理由はなんですか?
ツアーであれば そこまで考える必要なんてないと
思いますし 逆に個人旅行であれば 洗濯することを
考える人が多いと思います。
回答ありがとうございます。
荷物はなるべく少ないほうが良いかと思いまして。
洗うよりは捨てるほうが楽だし。
同室の人もいることだし、パンツ洗っているところや、干しているところを、見られないに越したことはないと思いましたもので。
No.3
- 回答日時:
使い捨ての”パンツ”だけ使ったことがあります。
使用感は、普通のパンツとあまり変わりませんよ。
でも、普段、良い品をお使いでしたら、ちょっとゴワゴワ感じるかも?
私は、普段、”綿”素材のものばかり使っていますが、全く気になりませんでした。
「使い捨てパンツ」のパッケージ(裏面)にも書いてあるのですが、2~3回の洗濯は可能です。
それくらい、丈夫に出来ていますから、使い捨てもいいかもしれません。
でも、お値段を気にされるのでしたら、安いパンツで十分だと思います。
感覚は大差ないと思いますので…。
使い捨てブラのほうですが、友達から感想を聞きましたが、「まぁまぁ」という感じでした。
可も無く、不可も無く…といった感じでしょうか。
パンツと変わらないかな?という印象を持っています。
試しに1つ購入されてみて、「自分に合いそうか?」旅行前に確認してみるのもよいのではないでしょうか?
回答ありがとうございます。
ブラの感想も聞かせていただいて、参考になりました。
パンツは100円ショップで売っているかもしれないけど、
さすがにブラはないでしょうね。あっても体にフィットしなそうだけど。
No.2
- 回答日時:
使い捨てのブラジャーもあるのですか、知りませんでした。
私も、No1の方と同様に紙製のパンツを使ったことがあります。
紙製といっても、けっこう丈夫で、洗えます。
旅行道具を売っているお店で購入したのですが、やはり値段が高かったですね。
もし購入をお考えなら、この紙製はサイズが小さめだと思います。
Mサイズの方でしたら、Lサイズを買っていったほうが良いかと思います。
私も、ブラジャーはホテルの洗面で洗って干してました。
今は、パンツも洗って干してます。
国によって違うかもしれませんが、ホテル内って結構乾燥してますから乾きます。
ほんとに、100円ショップで買って捨ててきちゃうっていうのも手かも・・・。
回答ありがとうございます。
確かにホテルって、乾燥気味のところが多いですよね。
まあ、どうせ友達同士でいくんだし、洗うことにしようかな。
100円ショップは思いつきませんでした。
パンツ以外にも、いろいろ「捨ててきても、もったいなくないもの」がおいているかも知れませんね。
No.1
- 回答日時:
使い捨ての紙製のパンツを使ったことだありますが、私は帰国してからも2回ほど洗って使いました。
理由は「使い捨てにしてはけっこう高かったから…」です。
使用感は良かったです。肌触りもいいですし、通気性も気にならないほど良かったです。
ブラはいつも使ってるものを持っていき、ホテルの洗面所で洗っては部屋に干してましたよ。
今思うと、100円ショップでパンツを購入して捨ててくればよかったのかなーとも思います。
回答ありがとうございます。
私が見たのは3枚入りで600円で、確かに「高いな」という印象をもちました。
どうせ捨てるなら、通販で安いのを買おうかとは考えましたが、100円ショップは思いつきませんでした。
ありがとうございます。
ブラは洗濯してもいいかなと思ったり、でももっている枚数が少ないので、直前まで荷造りできないのが不便だなと思ったりしていました。
でも、やっぱり3枚くらいにして、洗濯しようかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) いつものサイズで買った新しいブラが小さかったです。 ブラとパンツのセットで買ったのですが、パンツの方 2 2023/04/06 12:14
- 浮気・不倫(結婚) 浮気していた可能性 4 2022/11/01 22:56
- ゴミ出し・リサイクル いらないマスク2枚を捨てるのは、SDGsに反しますか? 5 2023/06/03 16:27
- 掃除・片付け トイレの話です 紙ない時どうしました? 漏らしそうで、何とかトイレにたどり着き、あわてて用をすませま 10 2022/07/22 15:02
- カップル・彼氏・彼女 高校生女です。 彼氏ができ、クリスマスに2回目のお泊まりをします。彼氏とはもうえっちのほうはしたこと 4 2022/12/12 23:25
- 水泳 女性用水着について。プールとか海には露出が多いブラとパンツみたいな水着を着ている人が多いかと思います 2 2023/05/13 08:08
- その他(家事・生活情報) ボロボロになるまで使うつもりの物、使ったもの 11 2023/01/07 15:59
- ゴミ出し・リサイクル だいぶ前に買ったコンパクトカメラを処分したいです。何回かしか使ってないのですがズーム機能が壊れてしま 5 2022/06/20 14:02
- カップル・彼氏・彼女 お花見などで、自分だけ使い捨てのお弁当箱で彼だけちゃんとした(?)使い捨てじゃないお弁当箱って彼から 7 2022/04/09 07:02
- バッグ・財布 AmazonでGUCCIの財布買ったんですが 箱は捨ててませんし新品未使用みたいな状態で 売りに行っ 3 2022/12/24 08:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
洗面所に100均で買った吸盤の小...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ロフトとか東急ハンズって、何...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
渡邉というハンコは百均で売っ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
机の揺れを止めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報