dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダーを使用して、
会社のホームページを作ったのですが、
CGIを使った送信フォームは、制作会社に依頼しようと思っています。
そこで質問なのですが、制作会社にはどのような情報を伝えればいいでしょうか。
レンタルサーバーのCGIに関する情報が必要になるのではないかと思っていますが、現在まだ借りていません。借りるのはさくらレンタルサーバーです。
依頼をする前に、サーバーを借りておいた方がいいのでしょうか?
送信フォーム自体は、送信後に送信しました、と表示できるだけのシンプルなものでいいのですが、依頼を今までした事がないので、
うまく伝えられるのか心配です。

どうぞお力添えを宜しくお願いします

A 回答 (1件)

予想されるのは、



・perlのバージョン
・perlのPATH
・利用可能なperlモジュール
・sendmail のPATH

くらいですかねえ?

後は、そもそもCGIが使えるのかって話もあります。後、納品に関しては最終的に設置して動くかを確認した方がいいです。そう言う意味では、少なくとも開発の完成前にはサーバを借りてなければなりません。

まずは、制作会社と話をしてみるといいのではないでしょうか。その時に、サーバのレンタルをいつころすれば大丈夫なのか聞くといいと思います。ついでに、設置も制作会社に依頼するとトラブルが少ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に書いて頂いてありがとうございます。
CGIの設置はレンタルサーバーに確認したので大丈夫だと思います。

お礼日時:2007/06/06 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!