dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダー10を使っています。メールフォームを作成し、ブラウザから開いて送信ボタンをテストで押してみたのですが、全く送信されません。
アドレスを変えたり等、色々行いましたが、駄目です。
どうすればよいでしょうか?

HTMLタグを見ると、
<FORM METHOD=post ACTION="mailto:xx@yyy" ENCTYPE="text/plain">
とあり、xx@yyyの部分に自分のメールアドレスを入れています。

CGIについては全く知識がなく、どう直せばよいのかがわかりません。
お詳しい方、どうぞお教えください!
ご返答お待ちしております。

かれこれ3日も悩み続けております…

A 回答 (9件)

No.8です CGIが書いてあったので勘違い致しました mailtoならメールソフトを起動するだけですからCGIは必要ありませんね メールソフトの環境によっては作動しませんので CGIを使った方がいいですね 



私も使ってますが KENT WEBさんの CGIスクリプトが簡単ですので サーバー環境をご確認ください
http://hpb.cool.ne.jp/business/mailform1.html

設置できなければ レンタルのフォームをお使いになるのがいいかと思います
http://form.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局別のレンタルサーバーを利用することにしました。
快適に動いております。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 06:40

WEBにアップした送信フォームから送信したのでしょうか 作成してパソコンでプレビューではCGIは作動しませんよ サーバーソフト入れてないと!



WEBに転送 CGIの設置はサーバーで確認して下さい
サーバーはCGIは設置できるのでしょうか sendmail も使えますか この2つがクリアーしてないと サーバーからメール送信はできません 

http://hpb.cool.ne.jp/business/mailform3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局別のレンタルサーバーを利用することにしました。
快適に動いております。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 06:40

たびたびすみません。


メールソフトは何を使われていますか?

IBMのサイトを見ると、OutlookExpressの場合は送信トレイに入るとなっているのですが、お手元のPCの送信トレイなどの状況はいかがですか?

で、肝心のメールフォームについてですが、どういう目的で使われたいのかわかりませんが、どちらにしろ、メールフォームでmailto:方式は、ブラウザとメールソフトの設定状況により使えない場合が多いので、ほかの方のお勧めされているCGIプログラムに変更するか、素直に <a href="mailto:..">で単にリンクするだけにされた方が良いと思いますよ。

参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局別のレンタルサーバーを利用することにしました。
快適に動いております。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 06:40

ホームページビルダーに付いているメール送信用のCGIを利用するのであれば


とりあえず「使い方」をご一読ください
ホームページビルダーがインストールされたフォルダー内にあります
C:\Program Files\IBM HomePage Builder Vx\sample\cgi\index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局別のレンタルサーバーを利用することにしました。
快適に動いております。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 06:40

せめて、下記がご理解できれば何とかなるのではないでしょうか。

ご利用のプロバイダからcgi利用に関する説明書もきてるのではないかと思いますし、なければそこのHPでQ&A検索されてはいかがでしょうか。
かなり状況がつかみづらいですね。
答えになっていなくてごめんなさい。

参考URL:http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局別のレンタルサーバーを利用することにしました。
快適に動いております。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/04/18 06:40

CGIを利用したメール送信フォームでよろしいのでしょうか?


CGIはプロバイダやホスティング会社のものですか、
それともご自分で用意したものですか?

CGIを利用する場合は action で CGIプログラムを指定するのが一般的です。
<form method="post" action="../xxxx/xxxx.cgi">

プロバイダの CGI ではアカウントを併記することもあります。
<form method="post" action="../xxxx/xxxx.cgi?user=xxxxxxx&address=xxxx@xxxx">

ご自分で用意した CGI の場合はその使用方法を確認してください。
CGI プログラム内にメールアドレスを記入するのが一般的です。
CGI をサーバに転送したら必ずパーミッション(アクセス権)の設定を行ってください。
動作確認はサイト上の Web ページを開いて行います。

この回答への補足

…申し訳ありません、素人なもので、噛み砕いてお話頂けると助かるのですが、「パーミッションの設定」とはサーバー上で行うものでしょうか?
動作確認はサイト上のwebを開いて勿論行っております。

あと、現在困っておりますメールフォームは、ホームページビルダー10のマニュアルに従って行ったもので、自分でCGIを組んだものではありません。ホームページビルダーに「メールフォームを作成する」と言う項目があり、そこから行っているのですが…

補足日時:2006/04/15 11:31
    • good
    • 0

mailto:で始まるアクションは、CGIではありません。


単にそのPC上でメールソフトを起動するだけのものです。

というわけですので、そのPC上で、

・メールソフトを起動する設定
・メールが送信できるような設定

はできていますか?

この回答への補足

メールソフトを起動する設定、メールが送信できるような設定は出来ています。
別の方のホームページでのメールフォームで送信が出来ることは確認しましたので…
なので、これが原因ではないと思っております。
ほかに何かございましたら、ご指摘頂けると助かります。

補足日時:2006/04/15 11:29
    • good
    • 0

<form method="POST" action="mailto:××@yyy" enctype="text/plain">


これでいかないでしょうか?

CGIなら、サーバー側の設定もありますので、根本的に違うのではないでしょうか?

この回答への補足

はい、上記でいかないのです。
サーバーはレンタルサーバーで、CGIが使用できるのは確認済みです。
全くの素人で、ホームページビルダーのマニュアルに従うまま行っているのですが、うまくいかなくて困っています。

補足日時:2006/04/15 11:28
    • good
    • 0

<FORM METHOD="post" .... では?

この回答への補足

すみません、記載ミスでした。
""は入れております。。

補足日時:2006/04/15 11:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!