dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.kent-web.com/data/postmail.htmlで配布されているcgiを使ってメールフォームを作ろうと思っています。
その受信先にgoogleのg-mailを使用したいのですがメール関連の設定をどうすればいいのかさっぱり分かりません。sendmailで送信設定できれば一番いいと思うのですが…。

A 回答 (3件)

「sendmail」はUNIX系サーバーのメール送信コマンドです。

変数 $sendmail には sendmailのシステムパスを定義します。(レンタルサーバーのマニュアルに書いてあります)
sendmailでメールを送る場合は「POP」は関係ありません。

もしかして、Windowsサーバーをお使いですか。そうでしたら sendmail は無いかも知れません。その場合は「SMTP」(送信メールサーバー)にアクセスして送信します。この場合はCGIプログラムでソケットが許可されている必要があります。
SMTPで送信する場合は、SMTPサーバーにアクセスする前に「POP」(受信メールサーバー)にアクセスして認証を得なければならないのが多いです。
こういう場合は、「SMTPサーバー」、「POP3サーバー」を定義します。sendmailを使うときはこれらは必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。本当にありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/07/03 02:39

>はい、それはやっているのですがsendmailやpopあたりの設定が分からないのです・・・



ここに書いてありますよ。
以下によるとpop形式はないようですね。

$send_type = 1;
 (メールの送信形式を指定します。「1」はsendmail送信、「2」はPerlモジュールを使った送信方法になります。「2」を利用する場合、プロバイダ側でPerlモジュールによるソケット通信が可能である必要があります)

※あと、sendmail形式の場合フリーメールだと上手く送信されないこともあるので確認をされるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。本当にありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/07/03 02:38

$mailto = "xxx@xxx.xxx";


 (送信するメールアドレスを指定します)

にGmailのメールアドレスを入れればいいと思います。

この回答への補足

はい、それはやっているのですがsendmailやpopあたりの設定が分からないのです・・・

補足日時:2008/12/15 12:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。本当にありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/07/03 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!