dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたし、29歳。彼39歳。同棲中です。
私は、実家を離れ関東で彼と暮らし早2年た経ちます。
彼は、一緒に居て楽で温和で、収入は多くないけど一緒にずっといたい人です。そんな中、彼が5年近く、歯医者に行かずに歯槽膿漏が悪化。
前歯がグラグラの状態になってしまったんです。

結局、一ヶ月前に医者に行き、前歯4本を抜歯
先日、部分入れ歯になってしまいました。ブリッジで、周りの歯にひっかけてる状態です。
前歯4本なので、正直彼も慣れるまで不自由なようで。。。

私は、歯も歯茎も健康なので彼の、入れ歯は正直とってもショックが大きくて、寝るときは入れ歯を取るのですが、前歯がない彼の姿を見ると
すごく、複雑です。
好きだけど、しっかり見れないし、Hするときもどうすればいいか。
こんな気持ちでいいのか、自分を責めちゃいます。
本当に、好きなら受け入れられるのでしょうか?
生理的なもの?
皆さんのアドバイス、宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

私は歯が弱くうっかりすると虫歯になってしまいます。


ですので、定期健診がてら3ヶ月に一度歯科を受診しています。
弱いゆえに危機感があって、ずっとケアしています。
今まで過去に何人かの男性と付き合いましたが、歯周病や歯槽膿漏、果ては歯を抜けたままにしている人が2人いました。
歯科を受診させましたが、そこまでになってしまっている怠惰な人が、マメに歯科に通うことは面倒そのもののようです。
いくら勧めてもしっかり最後まで治療を続けません。
歯は大切なものという意識がそもそもないのです。

その後、歯周病で独特の口臭がし、歯も数本抜けている人に付き合って欲しいと言われたことがありましたが、どうしてもその気になれませんでした。
容姿はいい人でしたので、本人は自信があったようですが、私には絶対にNGでした。
キスしたときに歯周病菌が…と思ってしまいますし、何よりもそこまで放置して無頓着でいられることが理解できません、合いません。

前歯のない彼を見て抵抗があるのは当然でしょう。
みっともないのは事実です。
しかし、彼がこれを契機に、今後はケアし続けて行くと改心してくれるならば、それはそれでありなのではないですか。
高い授業料を払ったと考えて、インプラントにされてはいかがですか。
    • good
    • 6

ごめんなさい、ちょっと読んで笑ってしまいました。


まるでうちの両親のようだったので・・・。
でも、まだましですよ、結婚前なんですから。

結婚当時父は30歳母は28歳、父が上の前歯4本が入れ歯で
周りの歯にひっかけてたのを母が知ったのは結婚してからなんですから。
結婚後になんか歯みたいのが置いてあってなんだろう?って思ったら
実は・・・って感じだったそうです。
その瞬間はびっくりしたけど思わず笑ってしまったそうです。

他の人の回答とはちょっと趣旨が違っちゃいますけど
うちの両親は普通に仲良くやってますよ。
別に入れ歯を外したまま外出や人前にでるわけじゃないのでしょう?
えっちするときはつけたままにしてもらえばいいのでは?

外見なんか、いつ、誰にでも変化が起こる可能性があります。
事故、病気何が起こるかわかりません。
回答を見てると外見だけで付き合ってるわけではないようなので
別れる必要は無いと思いますよ。

この際貴女が歯磨きをしてあげたらどうですか?
新しいスキンシップに繋がるかもしれませんよ!(笑
    • good
    • 9

歯の治療って早ければ早いほど、傷は浅くて済むんですけどね。


そうは言っても、今日明日耐えられないほどの何かがあるわけじゃないんで、歯医者嫌い(好きな人はいないだろうけど)とかめんどくさがりの人は、ついつい後回しにしがちですね。
ガミガミ言ったところで、本人が重い腰上げないとどうにもなりませんしねぇ・・・。

なくなっちゃったものはどうしようもないので、受け入れたいと思うなら、今後どうしていくかを考えたらどうでしょ。
いろいろ努力してその上で、どうしても生理的に受け付けないとかなら、その時に別れを考えてみてもいいと思います。

今現在インプラント代がないということですが、まーーーったく出せないんでしょうか。
1本分も出せないんでしょうか。
歯医者さんでは、デンタルローンが組めたり歯医者さんそのもので手数料なしの分割払いを受け付けたり、一度に全額出さなくてもいいようになっている所も結構あります。
ブリッジの入れ歯って、回りの歯に傷がついたり虫歯になったり、歯茎や骨がやせてきたり、食べ物もちゃんと噛めなくて胃に負担がかかったり、口臭もしてきたり、入れ歯そのものの作りかえでお金かかったりと、いいことないんですよ。
で、将来的にインプラントを入れる気があるのなら、なるべく早く金策してやっちゃった方がいいです。
歯茎がやせてくると、インプラントの土台を作るにも、まず骨と歯茎の補強をしなくちゃいけないんですが、そのための手術のお金も万単位でかかりますし、期間も半年くらいは必要です。
時間がたてばたつほど、余計にお金と時間がかかるんです。
おまけに、簡単とは言え手術っぽいのをいろいろやるんで、イタイコワイを普段の治療の数倍は味わうことになるかと。(笑)

インプラントを入れる気が全くなくて、生涯入れ歯でいるっていうなら、慣れで見た目だけはなんとかなるかも。
でも、口臭とか入れ歯の付け外しとか手入れとかの部分は、生理的に受け付けないところが大きそうなので、後になってイヤだと思う気持ちが強くなってくるかもしれないです。
母が、「お父さんの入れ歯の付け外しを見ちゃうとどうしても吐き気がこみ上げてくる」とか言ってましたんで、生理的にダメなのは見た目よりこの辺かも??

やっぱりねぇ、前歯って目立つところだし、エッチの時とかフっと我に返りそうで、私ならそのままじゃちょっと無理かもしれません・・・。
最近、自分が矯正治療して歯並びが整ってきて、歯磨きとか口腔内の健康とか気になりだして、乱杭歯の人見るとすごい美人でも「嗚呼・・・」って思うようになっちゃったんで。

歯のことくらいで・・・って思わない方がいいですよ。
    • good
    • 3

手術すればどうでしょう。

インプラント
歯槽骨にボルトを埋め込んで土台を作り、陶器の歯を入れるとはずす必要がありません。費用は50~100万以上かかるかもしれませんが。
時間も多少かかるようですが。クラスプの付いたブリッジは左右の歯に負担がかかるので、その残存歯も次第に抜く事になるかもしれません。
普通はセメントで固定するようになると思っていましたが。
その場合は左右の残存歯もクラウンをかぶせるために削る事になりますが。
    • good
    • 1

貴女は彼の何が好きですか?容姿でしょうか。


普段はこういう事は言いませんし、書きませんが
分かりやすくする為に書きます。

私は永久歯が生えてすぐに、転んで打ち所が悪く
前歯1本ブリッジで固定しています。
(一応外れないようにしてもらいました)
二十歳前に突然耳の病気にかかり「一生治らない」と言われています。
その数年後飛び出してきたワゴン車に轢かれて重傷。
そのまた数年後にやはり不意に飛び出して来た車を避けきれず骨折。
全部事実です。ちなみに別に不幸とは思ってません(笑)

何が言いたいかと言いますと、
不慮の出来事なんていつ誰にあってもおかしくないんです。
これは貴女にも言える事です。
もしかしたら明日何かの拍子に前歯を失うかもしれません。
もしくはもっと酷い事があるかもしれません。
そうなったとき、彼はどう思うでしょう?

もし彼の「容姿のみ」が好きなのであれば別れた方が良いでしょう。
この後なにかあったとき、また悩むでしょうから。

でも、自分の立場に置き換えた時、彼は「そのことのみ」を
気にして貴女に別れを切り出すと思いますか?

そこに答えがあると思いますよ。
    • good
    • 9

結婚して何年か経っての入れ歯ならともかく、まだ同棲中なら気になるのは仕方ないと思います。


これが不慮の事故で入れ歯になってしまった・・・と言うのとは違うと思います。

要は入れ歯になってしまった経緯ですよね。
年配になっての入れ歯と違って、まだ30代なら余程不摂生してたか、手入れを怠っていた証明になりますから。

そこが貴女も受け入れられないのかと思います。
私も正直30代で入れ歯の男性とお知り合いになったら、歯も磨かないの?とか、だらしない男性って思ってしまうかもしれません。

NO6の回答者様が仰ってますが、入れ歯云々ではなくて、そうなってしまった生活その物が問題かと思います。
5年近く放って置いたなら、口臭もかなりあったのでは?
異常があったのに歯医者にも行かないなんて、私ならそれだけでイヤです。

>本当に、好きなら受け入れられるのでしょうか?

人それぞれとしか言えませんね。
きちっと手入れをして歯医者に通っていても、歯が極端に弱くてそうなってしまったなら仕方ないし、気にしないと思います。
でもそれが生活習慣でそうなったのなら、私も貴女と同じ気持ちになると思います。
これが入れ歯くらいだからいいですが、体の異常を放っておいて命の危険に及んだら大変ですよ。

彼みたいな人って、喉元過ぎれば何とやらで、ちょっと具合が悪い位では病院行かないんですよね。
私ならで回答させて貰えれば、今後もちょっと生活でだらしない所が見えたら結婚は考えると思います。
生活習慣って、そう変えられませんからね。

参考までに。
    • good
    • 1

彼は体質的に歯槽膿漏になりやすいんですね。


私だったら結婚はありえないですね。親がそうなのに5年も放っておいたそのだらしなさが嫌です。事故とかで失うのとは全く違いますよ。
毎日きちんとケアしていてそれでも駄目ならわかりますが・・・。
しかも歯槽膿漏ってそうとう口臭しません?

入れ歯は一生モノではないのでお金がかかりますよ。総入れ歯なら尚更です。歳を取ると歯茎が痩せてくるのでその度に作り直すんです。歳を取れば取るほど作り直しのサイクルが短くなります。TVで入れ歯が「カックン」ってなるの見たことありません?あれは入れ歯が合わないからはずれるんです。あと、歯がある程度揃っている人より総入れ歯の人って不潔になりがちなので病気しやすいです。寿命もやや短いです。医療の現場だと口腔ケアというのがある位で、歯・口というのはとても大事なんです。

色々と書いてしまいましたが、入れ歯になったこと云々よりもそれに至ってしまっただらしなさを良く考えた方がいいと思います。
 
>歯が原因で別れるのは、、色々悩みます。

原因ではなく考えるいいきっかけと思えばいいのではないでしょうか。

参考URL:http://ww3.tiki.ne.jp/~y-takaya/oralcare.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今までの不摂生さの結果が、こうなってしまったって事実は、わたしも今回をきっかけにわかったので良かったのかもです。
歯、口は本当に大事ですね、自分も意識が変わりました。
歯槽膿漏はブラッシングを頑張れば、どうにか現状よりは良くなるそうです。
あとは、彼の努力にかかってます。
その姿勢を見て考えてみます。

お礼日時:2007/06/06 11:46

3の方の回答にほぼ同意します。


歯の質、歯茎の質は個人差があり、不幸にして(事故や本人の不精?からの過失などで)若くして義歯になることもあります。
それは仕方ないことです。
人間生きていれば、いつどこでどうなってしまうかわかりません。歯、目、耳、毛髪、手足、もちろん内臓…質問者さまだって突然の事故で歯をなくしてしまうかも。

外見でのみ、彼氏さまをお好きなのでしょうか。
では将来彼氏さまが総入れ歯になったら?毛髪がなくなってしまったら?
病気して後遺症で歩き方が普通でなくなったり、喋り方が違ってきたら?手足が義手・義足になったら?顔が変ってしまったら?
これは質問者さまにも同じように言えることですよね。

歯があろうとなかろうと、毛があろうとなかろうと、顔が怪我で大きな傷ができて変ってしまおうと、彼氏さんは彼氏さん。ひっくるめて彼氏さんという人間だと思いますが。見た目の彼氏さんを好きだと思っておられるのであれば、ちょっとどうかなと思いますね。

まあお互い年を取れば、4、50年も経てば似たようなものになるかも。
慣れというものもありますよ。
あんまり真剣に自分を責めないように。誰もなるんだから(とも限らないけど)とでーんと思ってあげてください。
質問者さまがそんな風に思ってると彼氏さんが気づくと、傷つけちゃいますよ。知らんフリして普通にしてあげて欲しいです。

でもどうしてもダメなら、すっきり別れてあげるのがいいです。歯のあるなしで彼氏として受け入れられないなんて、歯が不便になって処置しただけなのに、彼氏さんがかわいそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
中身も好きなので、見た目だけにとらわれないようにします。
自分に置き換えてみるとよくわかります。
普通に振舞ってみます。

お礼日時:2007/06/06 11:43

歯槽膿漏や歯周病って、体質でなりやすい人と、なりにくい人がいるって歯医者から言われた事があります。

虫歯も同じように歯の質によっても変わると思います。

抜けてしまったものはもう元には戻りません。
インプラントと言っても前歯でなくとも保険が利かないので、治療費もかなり高額になります。数万円の単位ではないです。
入れる歯によってもピンきりです。

そんな高額な治療費を出してまで、なんて私なら言えないです。
彼氏さんの年収が数千万円あるなら可能かもしれませんが。
いかがでしょうか?

いずれはもっと年を取って、質問主様も歯が悪くなる可能性も全く無いわけじゃないと思います。

そういう時に同じような気持ちを彼氏さんに持たれたら、ショックじゃないですか?

歯の事以外は何も問題は無いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、インプラントを払える余裕は現在ないですね。
歯の事意外の問題は、全くないわけではないです。
ただ、お互いに、心を入れ替えてまた新たにスタートを切ったさなかだったので。
まだ見慣れないだけなのかもしれません、自分が事故で歯を失った時に相手の反応が厳しいと、確かに辛いし傷付きますよね。
すこし考えてみます。

お礼日時:2007/06/06 11:08

受け入れられるかどうかは人によるんじゃないですか?



まだ30代で入れ歯とは早すぎますよね。彼ももっと早く歯医者に行っておけばよかったのに。まさか入れ歯になるとは思ってもみなかったんでしょうけどあまり物事をきちんと考えない人なんでしょうか。

前歯が無いのってかなり違和感があります。しかもまだ若いんですからなおさらですよね。複雑な気持ちになるのもわかります。
時間が経てばなれるかもしれません。ですが生理的に今後も受け入れられないなら仕方がないと思います。

彼はどんな感じですか?やはりショックを受けているんでしょうか?
もし自分には彼女がいるから入れ歯になってもいいやって感じで軽~く考えているなら神経を疑います。

自分で彼女のためにも入れ歯以外の方法はないかと必死になっているなら私なら協力してあげたいと思うし、気持ちも冷めないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、ここまでなる前に早めに治療をしていれば。。いまさらながら、彼にも何度も言っています。
彼『確かに、反省してる』との事で、それ以上言っても、失った歯が4本。。取り戻せない現実に、凹みます。
彼は、ショックのようですが、親が60代で2人とも総入れ歯なので、仕方ない、そのうち慣れるからって言ってます。
ホント、複雑です。

お礼日時:2007/06/06 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A