dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のテレビで映画やDVDを見るとき、
部屋を暗くすると視力が落ちる(目によくない)というのは本当でしょうか?
映画館などが暗いのは、周りの人などを見ずに画面だけが見えるようにするためで、これを家でも行うのはよくないのでしょうか?
部屋が明るい時と暗い時、どちらが目にやさしいのか気になっています。
どなたか回答お願い致します。

A 回答 (3件)

映画館が暗いのはスクリーンに投影しているので、明るいとぼやけてしまって見えなくなるからです。


家のテレビで映画やDVDを見るときはテレビの画面自体が光っているので部屋を暗くすると目への刺激が多くなります。
テレビは明るい部屋で離れて見るのが一番だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔で分かりやすいお答え、ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2007/06/06 13:22

部屋を暗くすると視力が落ちる(目によくない)というのは本当でしょうか? 


 本当です。

〉映画館などが暗いのは、周りの人などを見ずに画面だけが見えるようにするためで、これを家でも行うのはよくないのでしょうか?
 映画館では明るくすると、スクリーンに映し出されません。
 簡単に言うと、映画はフイルムの後ろから光を当ててスクリーンに
 映し出しています、部屋が明るいとフイルムに光を当てても映すことは出来ません、周りの人などは関係ないです。
 TVと違って画面そのものでなく映し出されたものなので目には余り負担はないでしょう。
    • good
    • 0

かの、ピカチュー事件以来、子供番組の多くに「部屋を明るくして、離れてみてね」と言う注意書きが出てます。

明らかに目と脳に影響があります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!