
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
yuzuyuzu72さんのテニス暦が判らないので、的を得た説明になるかどうか判りませんが、初心者に対しての説明と言うことで書きます。
まず、スライス(逆回転)の変化についてですが、大きく分けて二種類あると思います。つまり、バウンドした後の弾み方です。一つは、回転が強すぎてバウンドしてから上方(時にはバックする)に弾むスライス。二つ目はバウンド後滑るように低く弾むスライスに分けることが出来ます。まず、スライスに対するにはこのことを頭に入れること。この二つのスライスを打つのに共通するのは、決して慌てて返球しないこと・ということは相手がスライスを打つことがわかった時点で、出来るだけ早く打点のポイントに行き余裕を持って打てるようにする(間を作ること)ことです。グリップも確りと持つのですが、あまり強すぎないこと(練習で色々試して、ご自分に合う程度の強さを覚えること)です。一つ目のスライスは慣れれば楽に返球できます。これを打つ人は、それが得意に感じている人が多いように思いますので、常に打ってくる可能性が強いため対応はそれ程、難しくありません。問題は二つ目の低く滑るスライスを常に打てる人です。技術もかなりあると思わなければなりませんが、基本的なものは、上記と同じです。敢えて言えば、打点に行く速さを一つ目のスライスを打つときより、更に厳しくすると言うことです。それと、ボールが跳んできた方向に打つのが一番打ちやすいのです。まず、打てると言うことから始めて、コントロールをつけて打てるように頑張って下さい。自分と同じものを相手が打てると、人間と言うのは脅威を感ずるものです。No.3
- 回答日時:
こんにちは、右利きの場合だと、バックサイドにキレていく高く弾むスピンボールが効果的かとフォアはわりかし高い玉は返しやすいのですが、バックの上はとてもスライスプレーヤーは嫌だと思うのですが。
打つと必ず、上から下に振り下ろす形になるので、コントロールも難しく低く短いものが多いような気がします。しっかり構えてストレートへ返球すればミスしがちになると思います。あとセンターに打ってバックハンドでとらせるのも効果的かと打つ範囲は限られてきますので、返球しにくいと思います。私は、バックハンドがスライスなのですが、センターに打たれるとそのままストレートかドロップショット。後はクロスですね。逆クロスはアウトしやすいし、ネットしやすいのであまり打たないですね。
参考までに。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
一つの考え方ですが、「相手のスライスをどう返球するか」ではなく「いかに相手にスライスを打ちづらくさせるか」。
スライスというのは相手のボールのスピードや回転を生かして打つショットですので、例えば緩くて回転の少ない棒球は苦手なのです。そこで一つの組み立てとして、気の抜けたロブっぽいボールを比較的深めに打ち、その間にネットに出る。スライスはそもそもパッシングに向くショットではないんで、多くの場合ロブが返ってくるでしょう。あとはそれをスマッシュなりハイボレーでしとめる。これを続けて有利な状態にあれば、相手はいずれペースを乱します。スライスプレイヤーにとって一番嫌な戦法ではないでしょうか。逆に、一生懸命スピンで対抗しようとするのは逆効果だと思います。
No.1
- 回答日時:
対処の仕方はあなたの技術と足によりますね。
(1)として、あなたもスライスで返し続ける。持久戦ですね。それに付き合える技術と足がありますか?
(2)としては、相手のスライスをしっかり持ち上げてスピンで返す。ひれも足腰に来ます。
相手のスライスの質にもよりますよね。鋭いスライスには、くれぐれも乗っからないように持ち上げます。また、大抵スライスはバックで打ってつなぎますから、フォアを狙ってみるとかも一考です。途中でキレないように、ガンバレ☆☆☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ フェースが開かないようにバックスイングから気をつけて、トップで左手甲が背屈しないように注意しておりま 2 2023/02/06 19:57
- テニス 硬式テニスのルールについてです。 今学校で硬式テニスをしています。私は軟式テニスの経験者ですが、ルー 2 2022/05/31 21:52
- ゴルフ 【ゴルフ】なぜゴルフはパターで右に曲がることをフックと言うのですか?また左に曲がるこ 3 2023/07/09 21:56
- 英語 切り分けて形ある物となった食べ物の可算、不可算の扱いについて 6 2022/11/03 16:10
- C言語・C++・C# numpyスライス機能を使った数値計算 2 2023/05/08 16:01
- お酒・アルコール 【バーテンダーに質問です】カクテルに本物の野菜の胡瓜の縦長のスライスを入れるのはなぜですか? 胡瓜を 2 2022/05/04 19:08
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 記述対策について 1 2022/09/19 20:51
- テニス 私はソフトテニスをやっています。 でも私が打つボールはほとんど面の向きがまっすぐにならずに上を向いて 3 2022/05/07 14:49
- レシピ・食事 レモン活用法 5 2022/04/03 11:31
- 猫 猫ちゃんのおやつ 日本から輸入してる猫用のかまぼこスライスが、うちの子のどハマりで大好きなんです。他 2 2022/07/26 22:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年生です。 テニス部に所...
-
ソフトテニスのガットとラケッ...
-
テニスについて
-
混合ダブルスの恋愛相談について
-
夢への挫折
-
5000円と12000円のラケットの差...
-
松岡修造のイメージは?
-
テニスラケットの重さ
-
テニス、左右の打ち分け方
-
テニスは好きですか?
-
硬式テニスですが滑るスライス...
-
ニンニク
-
テニス ラケットを替えました
-
ソフトテニス部です。 色々訳あ...
-
テニスラケット、Headのラケッ...
-
テニスについて。 テニススクー...
-
テニスラケットって2本あったほ...
-
夜間のテニススクールについて
-
テニスについて。 フェデラー、...
-
テニススクールのコーチってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テニススクールのクラス昇格に...
-
シリコンウェハが丸いのなぜで...
-
アコギをエレアコ化するための工具
-
止まるスライスと滑るスライス
-
ダブルハンドのメリットって何...
-
スライスについて
-
バックのスライスが打てません
-
ソフトテニス 打ち込むとスラ...
-
あらいぐまの出ているハンドソ...
-
硬式テニスのゲームメイクにア...
-
新人戦
-
スライス対策
-
フェデラーの様な滑って伸びる...
-
ドライブか・・?スライスか・・?
-
ご教授下さい!
-
硬式テニスのバックハンドで
-
写真消せるようにファイルなう...
-
腕の中に武器を収納してるキャ...
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
他人の敷地内にボールが入って...
おすすめ情報