
こんにちは、愛知県に住んでいるものです。
私は、トヨタのプロボックスという車に乗っています。
先日仕事で右肩を痛めてしまい今、病院に通院しているのですが、私が住んでいるところがほんとに何もない場所なので交通手段が車しかありません。しかしシートベルトを締めようとすると肩に痛みが走ります、でもシートベルトをしないと警告音がなり非常に不便なおもいをしています。車を買ったディーラーに聞いても音の消し方を教えてくれません。どうか皆様の知恵をお貸しいただけたら幸いです。
ながながお読みいただきありがとうございました。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
回答はいいです。
他の方がたくさん回答してますから警告灯をはずすってことは音がうるさいからですか?
それともただ単に、警告灯がつくのが嫌だからでしょうか?
音を消すことなら、メーターで設定できますよ。
今の車はベルトをつけずに走り出すと、警告音が出るように義務づけられています。
しかし、警告音って実は消せます。
まず、キーをONにしてメーターをオドメーター(総走行距離)にしてください。
トリップではダメ。
キーをOFF(LOCK)にします。
再度キーをONにしたら5秒以内にオドメーターのつまみ(棒ですね)を15秒以上長押しします。
15秒たったら、つまみを押したまま、シートベルトをバックルにさします。
(シートベルトを装着する、ことのきもつまみは押しっぱなし)
そうすると、メーター部分に「b-on」とでます。
もう一度つまみを押すと「b-off」となり、警告音を消せます。
「b-off」にしたらすぐにキーをOFFにすれば設定完了です。
http://hrhrhrhrrf.web.fc2.com
ただ、車検のときはもう一度設定(b-onに)したほうがいいと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
No4さんです。
記入不足でしたので追記します。警告音を切るのは違法になった(法改正があった)そうなので他の方法を、1.「締めようとすると肩に痛み」なら左手のみで操作できるよう練習する
2.鳴り出してから2分位我慢する:これで鳴り止みませんか
3.警告音の出る箇所をゴム板とテープで塞ぐ
4.販売店の他の営業所を何箇所か回り解除を依頼する:法改正を知らない場合もあるので解除してくれる可能性があります
5.助手席の金具が運転席金具と同形状なら運転席バックルに挿入する:左手操作なので容易なはず
2~5の方法も違法ですが、事故を起こさなければ(もらい事故も)問題ないので十分注意して運転して下さい。
No.6
- 回答日時:
腰ベルトはして、方ベルトを背中に回せば肩に当たらずにシートベルトが出来ます。
要は昔の二点式シートベルトの要領ですね。体に不具合が明日場合のシートベルト着用の義務はありませんが、万が一に備えて腰ベルトはしていた方がいいと思いますよ。
私も左の首筋にヒドイ湿疹が出来たときに、この方法で何とか乗り越えました。
Kサツの検問に備えて医師の診断書を準備しておくと面倒な事にならないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
参考までに・・・
椅子の下に配線カプラーがあるはずです。
それを外せばOKかと思います。
これは椅子を完全外す場合のみやることのようで
普段はやりません。
ちなみに外した場合でも車検は通るかと思います。
ケガが治りましたらまた接続しておいてください。
※私のトヨタ車はこれで警告音とメーター内ランプが消えます。
No.4
- 回答日時:
運転は我慢とか忍耐で精神を鍛える場と思えば何でもないので、肩が痛いなら警告音など気にならないはず、とは言え余計に不快かも知れませんので、プロボックスで効果あるか不明ですが、
イグニッションキー入り(アクセサリではない)ですぐ(数秒以内)オドメータ(トリップでなくオドの状態で)切り換えノブを押す。10秒以上(ダメなら20秒で再試行)押し続け、押したままでベルト金具をバックルに挿入する。
No.3
- 回答日時:
一番手軽なのは、シートベルトを金具に固定してから座れば良いじゃないですか?
警告音を消したい理由がシートベルトをしたくないということならコレで解消です
もしくはシートベルトを緩めにして、弛んだ状態でクリップで挟んで固定しましょう
この方がまだ安全ですが、推奨できない方法ですので事故の際に大怪我の
元となる可能性はありますから、自己責任で
No.2
- 回答日時:
基本的に運転手はシートベルトをしないと法律違反なので、警告音は消えないように鳴っていますよ。
それと、シートベルトをしないで運転して捕まりませんか?
どの程度のケガかは分かりませんが、シートベルトが出来ないほどのケガなら運転もダメだと警察に判断されてしまいますよ。逆に言うと運転できる程度のケガならシートベルトは必ずしろ言われると思いますが。交通手段がないならタクシーを呼ぶようにとも言われると思いますよ。
私ならシートベルトを引き出しておいて洗濯ばさみのようなもので引き出すところを止めておきゆるくしておいてシートベルトをしますけどね。それも出来ないようなら本当に運転しない方が良いように思いますよ。
参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) バイト先のスズキキャリイ(ここ10年以内の型かと思います)がシートベルトの警告音が出なかったんですが 3 2022/06/06 19:35
- その他(車) 新車製造月 7 2022/03/22 15:56
- 怪我 今日、肩を骨折しました。 日本国の家に対して、以前から怖かったのですが、家から外に出る時、30センチ 3 2023/01/10 20:29
- 事件・犯罪 盗難された自転車。県境を越えると逮捕されない? 1 2022/06/20 20:42
- 事故 弁護士の成功報酬とは何をさして成功というのでしょうか? 仕事中の交通事故で肩を痛め右肩が四十肩(なっ 5 2022/12/19 15:44
- その他(悩み相談・人生相談) 引っ越すことを反対する親 6 2022/08/20 07:33
- 事件・事故 今更遅い話なので、飽くまでも皆様の憶測で良いので、私も取り敢えず憶測してみます。はい。(笑) 1 2023/03/05 22:03
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
普通自動車を運転する時は、必...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
タクシーって、住所だけ告げて...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
オープンカーの乗り方
-
3列シートで、隣2席が空いてい...
-
N-BOXの座席の隙間にコインが
-
凄く説明しにくいのですが
-
アルファードで回転対座シート...
-
妊婦とシートベルト
-
軽ピックアップキャビン て何人...
-
後部座席のシートベルト着用
-
ノーヘルもシートベルト未着用...
-
ハイエースを普段乗りするなら...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
車のシートベルトの故障
-
普段、車に乗る際後部座席でシ...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
高速バスでの子供のシートベル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60ハリアーの後部座席外し方。 ...
-
このシートベルトの中にガムを...
-
車の助手席に二人乗りは駄目で...
-
4ナンバー車では後部シートベル...
-
ハイエースバン(200系)の乗車...
-
路線バスはなんで立って乗って...
-
アルファードで回転対座シート...
-
PAなどの駐車場でエンジンをか...
-
犬を後部座席の中央シートに乗...
-
異常に太っている人は、自動車...
-
ドライバーがシートベルトをし...
-
軽商用車(4ナンバー)の後部...
-
シートベルト着用義務化でバス...
-
3列シートで、隣2席が空いてい...
-
jb23 シートベルト警告灯が点か...
-
ハイエースの後部座席の、4人が...
-
大型トラックのシートベルトに...
-
N-BOXの座席の隙間にコインが
-
ハイエースキャンパー特装でセ...
-
運転手シートベルトつけない!!!...
おすすめ情報