
昨日、ETCの車載機を専門のお店でとりつけてもらいました。
そのまま普通に2時間くらいは走行して無事に家に帰ってきたのですが、
今朝、動かそうとしたらバッテリーがあがっていました。
実は2週間くらい前に、バッテリーを自分で新品と交換して、
そのあとに、ディーラーにも点検してもらい異常はないと言われたばかりでした。
ですので、故障は考えにくく、ETCの取り付けに問題があったのではないかと思うのですが、
問題があって、バッテリーがあがる可能性というものはあるものなのでしょうか?
そのお店に連絡しようか、ディーラーに連絡しようか迷っています。
アドバイスいただけたら助かります。よろしくおねがいいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ETCの電源の取り方で、常時電源とACC連動の配線を間違えてつけると、バッテリー上がり起こします
まずは、取り付けてもらったお店に連絡、出張修理に来てくれるのか、こっちで(自分で)修理呼んで請求書をそっちに回せばいいのか、を確認しておかないと後々トラブルになります
どちらにしろ、ETCの配線をやり直さなければ、またバッテリーは上がってしまいます
早速の回答ありがとうございました。
取り付け店に連絡しましたが、そんなはずはありませんと言われました。
ディラーに連絡したほうがいいと言われ、ディラーに連絡はしたところすぐに来てもらえました。
それが、運転席の前の部分で、サイドブレーキのランプとABSのランプがついたままになっていて
そういえば、以前にもついたり消えたりしたことがあったと伝えましたところ、
ETCの可能性は低いとのこととなり、点検してもらうことにしました。
でも、ETCをつけた途端にこのようなこととなったので、やはり疑わしいなとは思いますが、
もしそのような場合はまた連絡くださいとのことでした。
No.2
- 回答日時:
防犯装置以外は キーを外すと電源が切れるように配線しますが
間違えて、キーoff状態で電源が入っているのかもしれません。
一晩でバッテリーが上がるほど消費電力があるかは解りませんが
キーoffで電源が切れているかは確認できませんか?
早速の回答ありがとうございました。
取り付け店に連絡しましたが、そんなはずはありませんと言われました。
ディラーに連絡したほうがいいと言われ、ディラーに連絡はしたところすぐに来てもらえました。
それが、運転席の前の部分で、サイドブレーキのランプとABSのランプがついたままになっていて
そういえば、以前にもついたり消えたりしたことがあったと伝えましたところ、
ETCの可能性は低いとのこととなり、点検してもらうことにしました。
でも、ETCをつけた途端にこのようなこととなったので、やはり疑わしいなとは思います。
今バッテリーは復活してエンジンかけたままになっていますが、
エンジン切ってみて、ETCの電源部分見てみたいと思います。
でも、そうですね、万が一ついたままだとしても、それでバッテリーがあがるのは
考えにくいとも取り付け店の方も言っていました。
No.1
- 回答日時:
取り付けてもらったところに持ち込んでください。
まぁ、ラチがあかないのであればディーラーでもかまいません。
運が悪けりゃ2000円ほどでしょう。
たいていは無料で出来る範囲だと思いますが。
早速の回答ありがとうございました。
取り付け店に連絡しましたが、そんなはずはありませんと言われました。
ディラーに連絡したほうがいいと言われ、ディラーに連絡はしたところすぐに来てもらえました。
それが、運転席の前の部分で、サイドブレーキのランプとABSのランプがついたままになっていて
そういえば、以前にもついたり消えたりしたことがあったと伝えましたところ、
ETCの可能性は低いとのこととなり、点検してもらうことにしました。
でも、ETCをつけた途端にこのようなこととなったので、やはり疑わしいなとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 以前にこちらで相談させて頂きましたが、バッテリーが上がってしまい、充電後にアイドリングが低下して困っ 8 2022/05/07 23:14
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 車検・修理・メンテナンス 車の盗難防止システム故障のメッセージ 1 2023/08/26 20:10
- 車検・修理・メンテナンス 車は2005年式で10万キロ走行のホンダバモスターボです。 前回ちょうど2年でバッテリーが上がり交換 5 2023/08/07 10:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
iPhone
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
Android バッテリーの消耗が早...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
バッテリー
-
ハザードランプでもバッテリー...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
空調作業着は、体感温度どれく...
-
速くてバッテリーが持ち軽いノ...
-
Libero 5G IIIのバッテリーの持...
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
「バッテリー」+「ホットイナ...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
ハイエースのバッテリールーム...
-
バートル空調服バッテリー
-
密閉型のバッテリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPを放置しておくと危険なのか?
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
カーバッテリーのカバー
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
オルタネーター不良でしょうか。
-
バッテリー交換にスパナとメガ...
おすすめ情報