dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、イタリアへツアーで旅行に行きます。その時、ミラノで最後の晩餐を見るコースになるのですが、パンフレットには注意書きで「最後の晩餐は、人気のため予約をしてあっても、場合によっては時間帯がずれたり、見れない場合もあります」と書いてあります。やはり見ることが出来ない確率は高いのでしょうか?
実際に旅行に行った方が最後の晩餐を見れなかったことがあるのかどうか、代理店の方に聞いてもはっきりと応えてくれません。行ったことのある方、どうでしたか?是非ご回答おまちしております。
ちなみに、プランは、日本旅行の8日間のプランです。

A 回答 (3件)

そのツアーには、最後の晩餐見学は含まれていて、予約は旅行会社がしてくれているのでしょうか?



私の場合は個人で予約したケースなので参考になるかわかりませんが、時間帯ごとに入場者数が決められていて、30分前くらいに到着してチケットの購入などをします。10分前に集合場所に集まるよう言われ、その時刻になると係員の誘導で修道院食堂入り口まで移動。前の組が出るとすぐ入場させられ、15分ほどすると全員退場を命ぜられます。右側の入り口から入り、左側の入り口から出るという一方通行なので、大変スムーズです。そのようなやり方ですので、入場者多数で鑑賞時間がずれるような可能性は殆どないと思います。
ツアーのパンフレットの記載は、むしろツアー団体の到着が(他の見学が遅れたり交通渋滞などして)遅くなり、予約時間に間に合わなかったりした場合の為の免責のためにかかれているのではないでしょうか?
(当日キャンセル待ちの受付もあり、15分前に到着しない人はキャンセルとみなし入場不可、待っている行列の人を入場させるそうです。ですから到着が遅れれば確実にアウトです。)
でも、あまり心配はいらないと思いますよ。

楽しいイタリア旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
プランに組み込まれているので旅行会社が予約をしてくれいます。
やはり、団体ツアー自体の移動が交通事情などで遅れたりした場合には、難しいのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/11 09:55

ツアーの日程に組み込まれているのなら


それほど遅れるということはないと思いますよ。
よほどでないかぎり大丈夫でしょう。

市内中心部(ドゥオモやガレリアあたり)から
それほど離れているわけでもないので
ツアーガイドさんが時間を考慮して
案内してくれるでしょう。
ほかの観光スポットはあとにまわせば
いいんだし。

せいぜい時間がずれる程度では
ないでしょうか。

私は個人で予約しましたが
#1の意見同様、予約時刻の20~30分前に
受付をして、無事見ることができました。

もちろん撮影禁止ですよ。
オーディオガイドはありましたね。
入場チケットが絵の一部になっていましたので
記念としても良かったです。
    • good
    • 0

私の場合、自分で予約していったのですが、なぜか予約時間より20分ほど待たされました。

またこれはウフィツィ美術館のケースですが職員のストライキがあり、数時間待たされました。
まあ、日本の様にイタリアはお客様中心ではありませんし、論理的ではありません。(ウフィツィ美術館のケースはイタリアのガイドが掛け合ったら、先の時間に予約していたグループより先に入れました。日本なら、みんな待っているのだから予約順に入場時間がスリップするでしょうし、こんなことはまずないですよね。イタリアでは論理的に合わないことは良くあることです。)
故に旅行会社のミスしたときの言い逃れではなく、イタリアは計画通りには行かない、どうしようもないことがあると言うことだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!