dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipod nanoを頂いたのですが、使い方もわからず
ずっと放置していたのですが先日ようやく使ってみようと思って、
このサイトで過去の質問から調べたりして、
なんとか曲を取り込むことができました。
全くちんぷんかんぷんですごく手こずりました。

持っていたアルバムを何枚かインポート(?)したのですが、
初めの3曲にまったく知らない曲が入っていたんです。
ジャズ、クラシック、ロックが1曲ずつです。

この曲はどっからきたのでしょう^^;
変なところを押して曲を買ってしまったのでしょうか?
(でも、iTunesをインストールしてすぐに画面に
上記の3曲が入っていました)

お手数ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Windowsにはじめから入っているサンプルミュージックではないでしょうか?


WindowsXPの場合、スタート…マイ ミュージック…Sample Musicの順でクリックです。
フォルダの中に何曲か入っていると思いますので、再生して確かめてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた通りやってみたら、
全く同じ曲が入っていましたー!
サンプルミュージックといのがあるんですね。
何も知らなくて恥ずかしいです^^;

以前、PC関連の質問をしたらえらく怒られたので
今回もなるだけ自力でやってみたのですが、
謎の曲だけわからなくて^^;
親切に教えていただいてありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします☆

お礼日時:2007/06/11 07:56

フォルダごと同期したからではないのでしょうか?


同期する、とフォルダのなかの音楽すべてipodに入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと初心者で「同期」という言葉を調べました^^;
どうやら、そのようでした。
おかげさまで同期を調べたことから
他にも、色々情報を得ることができました!

無事解決しました。
回答ありがとうございした。

お礼日時:2007/06/11 07:52

あげた方が入れていた。

もともとはいっていた。曲を買った。・・・・のどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、書き方が悪かったようで申し訳ありません!
頂いたときは新品の状態だったので、
やっぱり私が何かやらかしたのかもしれないです。
でも、あっという間に画面に表示されたのは謎です・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/11 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!