dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが、朝っぱらから食べるには、ちょっとキツいと思う食べ物というと、どんなものがありますか?

教えて下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

こんにちわ。



私は朝から結構がっつりいける派なので、普段も色々食べています。

でも、「これは無理だな~」って思うのは・・・

・ラーメン
・餃子
・ドーナツ

パッと思いついたのは上記ですね。
元々麺類があまり好きではないので、朝から麺はなるべく控えたいですが、パスタやうどん、そば、そうめんならOKです。
でも、ラーメンはいくらあっさり味でも無理ですね。
餃子はニオイが気になるので却下です。
ドーナツは、気分が悪くなりそうなので。
揚げ物は好きなので、唐揚げとかは別に大丈夫なんですが、ドーナツは揚げてる+甘~いのでちょっとゴメンです。
おやつに食べるならいいんですけどね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餃子がダメという人は、多そうですね。

ラーメンも、ちょっと油がきつそうです。
同じ麺類でも、ラーメンなどの中華料理系は、どうしても油に抵抗がありますよね。

ドーナツも、揚げ物でダメという人が多そうですけど、私は大丈夫なんです。甘いもの大好きなんで(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 06:45

鯛の尾頭付き。



朝とはいえ、てんぷらでも肉でもお菓子でも、出されたらなんでも食べられますけど、刺身は引きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鯛の尾頭付き、朝食べた経験がないので、分りませんね(笑)。

刺身は、さすがに旅館の朝食でも出てきませんからね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 07:13

お正月に、ミスドを5つくらい食べたんですけど


さすがに胃に来ました(笑)

体感したのは、コレだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミスドはOKですけど、さすがに5つは食べませんね~
それは胃に来てもおかしくないですよ(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 07:12

こんにちわ。


私も朝から何を食べても平気ですが、マックのマックグリドルを食べたら
妙にお腹がいっぱいで翌朝まで何も食べられませんでした。
甘いパンとしょっぱい具とかいけなかったのかなぁ。
普通の朝マックは平気なのに・・。

あと、朝一で胃が空っぽの状態で生パイナップルを食べたら
パイナップルの酵素が胃壁を分解し始めちゃって、
一日胃痛に苦しんだ事があります。(苦笑)
それ以降、パイナップルは食後じゃないと食べれないです・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マックのマックグリドルって、食べたことがないんですが、甘いパンとしょっぱい具という組み合わせは、朝向きではないかもしれませんね。
朝マックは食べたことがありますし、私も食べやすかったです。

生パイナップル・・・わが家では朝食によく食べます。まあ、デザートとしてですから、最初には口にしませんけど。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 07:11

とんこつぎとぎとのラーメンでもステーキでも生クリームたっぷりのケーキ(生クリームは朝よく食べます)でも平気ですが(餃子も、本場中国式のにんにくの入っていないものを食べているのでこれも平気)、朝苦手なものは・・・。



・白いご飯
・納豆
・とろろ
・干物

という、もろ「旅館の朝食」な品々です。
朝は唾液が少ないので、ねばねばするねばり系のものや、ご飯がどうしても口にべっとり張り付き、どれだけお茶で流し込んでも、のどに詰まってしまうのです。
油っけがあればのどをするすると通るので、チャーハンか魚のフライ、大豆製品つながりで麻婆豆腐などのメニューであればおいしくいただけるのですが・・・。
日本人失格かなあ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんこつぎとぎとのラーメンは、朝でなくともちょっときついくらいです(汗)。
餃子も、ニンニクが入っていなければいいですね。

「旅館の朝食」な品々・・・これも不思議なんですけど、私も旅館でなら2人前は食べるほどなんですけど、自宅では絶対ダメです。
雰囲気の違いとかいろいろ理由があるんでしょうが、あまりにもその違いが激しいので・・・

でも、油っ気のあるものの方が食べやすいというのは、すごいですよ。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 07:07

焼肉、ケーキ、カレーと、朝からなんでも食べられるほうですが。


・餃子・・・臭いがねえ。
・ラーメン、うどん、そば・・・朝から麺類はちょっと。
・おかゆ、雑炊・・・あれば食べるけど、なんか元気がでない気がする。
・麻婆豆腐とか、唐辛子系の辛いもの・・・朝からお腹下しそう。

ちなみに炭酸系の飲み物は朝は無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

餃子は、やはりニンニクがきついですね~
麺類は、まあ汁を飲まなければいいかも・・・
おかゆ、雑炊は、朝からテンションが下がりそうですか(笑)。
辛いものは、確かに寝起きのお腹には刺激が強すぎますよね。

炭酸系の飲み物、私はこれは大丈夫ですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/14 06:40

こんにちは。


カレーとか焼肉は無理です。
逆にチョコやケーキは全然OKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、私と同じですね(嬉)。

チョコやケーキは、バンバンいけますよね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/13 21:18

多分私はよほど体調の悪い時以外は何でもOKです。


でもやっぱり自分のことだけでなく、他人のことも考えると、朝からニオイのきついものは×ですね。ニンニク系とかニラとか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~ 隣で朝っぱらからニンニクの匂いがしてきたら、ちょっとキツいですね。

逆に、私も甘~い匂いを漂わせてやろうかな(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/13 21:17

食事では別段ないです。


朝からステーキ、焼肉、牛丼、問題ないです。(-。-;)

キツクテ食べられないわけではないが、もともと甘味はそれほど好みではないから、上等のショートケーキは一切れでもうイイやってなります←昨日の話です。(^▽^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

朝からステーキ、焼肉、牛丼・・・考えただけで、汗が出ます。。。

上等のショートケーキは、丸ごとでもOKなんですけどね~(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/13 21:11

ケーキとジュース。



高校時代、何をどう思ったのか朝からそんなモノ食べたもんだから一時間目の英語の授業中吐きそうで。(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~っ、私はケーキとジュースなら最高の朝食ですけどね~

ま、食べた量にもよるんじゃないですかね(笑)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/06/13 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!