dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

餃子の皮は、薄皮の方が美味しいでしょうか?
それとも、厚い皮の方が美味しいでしょうか?

私は、薄皮の餃子の方が、餃子の中に入っている
肉に、タレが染み込んで美味いと思うのですが、
今日の晩飯で食べた餃子は、厚い皮に包まれていた
餃子だったので、味がいまいちでした。

それでは、お気軽に回答をどうぞ。

「餃子の皮は……。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    厚皮餃子の意見が多いですね。

    後ほど、改めて簡単なお礼をします。
    ありがとうございました。

      補足日時:2017/02/20 02:13
  • そろそろ、この質問を締め切りたいと思います。
    改めて、回答ありがとうございました。

    薄皮の餃子も美味しいですが、
    美味しい厚皮の餃子も、
    探して食べてみたいと思います。

    ありがとうございました。

      補足日時:2017/02/20 23:54

A 回答 (8件)

質問者さんは、おそらく、おいしい厚皮の餃子を食べた事が無いだけだと思いますよ。



私の知るおいしい餃子は、厚皮タイプの物で、

例えるならば、アイスの雪見だいふくのようなモチモチした皮を
もう少し、しっかりさせた様な触感で、
噛むとジューシーな具が出てきたあと、最後にはモチモチした皮が
最後まで口の中に残り、噛み心地と味の両方を堪能できるとてもおいしい餃子です。

私もスーパーなどで売られている餃子から、ラーメン屋などで食べられる餃子など
数えきれない程の餃子を食べてきましたが、
薄皮の物はどれも一般的な、所謂、餃子でしかありませんし、
多少、おいしい・美味しくない・の違いがあるだけで平均的には標準点に落ち着きます。

一方、厚皮の餃子は、薄皮に比べ、当たりハズレの差が激しく、
どちらかというとハズレの場合が多いタイプになると思います。

しかし、当たりのお店を発見した時には、今までの餃子の概念を覆す可能性もあると思うので、
餃子は薄皮こそがおいしい!と思い込むのはまだまだ・・・と思っておいても良いと思います。

まぁ好みというのは人それぞれですから、
それでも厚皮は嫌いという人も居ると思いますけど、
雪見だいふくが好きな人なら、厚皮餃子のおいしさも理解出来ると思います。

あとは、その様なおいしい餃子を出してくれる店を見つけられるかどうか・・・ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>質問者さんは、おそらく、おいしい厚皮の餃子を
>食べた事が無いだけだと思いますよ。

もしかしたら、そうなのかもしれませんね(笑)。

なるほど、雪見だいふくようなモチモチした
食感と感触の有る、美味い厚皮の餃子ですか。
餃子のイメージが掴めて解り易いです。

是非、機会が有れば、そういった美味しい
厚皮の餃子を食べてみたいと思いますよ。

私は、普段は店で売られている冷凍食品の
餃子を食べるのがほとんどですが、
飲食店などで出される餃子の方が
美味しいような感じもしますね。

皮が、薄いのか厚いのかは別としてですが、
飲食店で出される餃子のほとんども、
薄皮の餃子なのかもしれませんね。

>一方、厚皮の餃子は、薄皮に比べ、当たりハズレの差が激しく、
>どちらかというとハズレの場合が多いタイプになると思います。

なら、私が昨日の晩に食べた厚皮の餃子は、
ハズレのタイプの餃子だったのかもしれませんね(笑)。

>しかし、当たりのお店を発見した時には、
>今までの餃子の概念を覆す可能性もあると思うので、
>餃子は薄皮こそがおいしい!と思い込むのはまだまだ・・・と
>思っておいても良いと思います。

是非、薄皮の餃子の方が美味しいという概念を覆すくらいの
美味しい厚皮の餃子が食べれる機会が有ればと思っています。

>雪見だいふくが好きな人なら、
>厚皮餃子のおいしさも理解出来ると思います。

雪見だいふくは、私も好きですよ。
厚い皮の美味しい餃子のイメージが、
何となくですが掴めました。

>あとは、その様なおいしい餃子を出してくれる店を
>見つけられるかどうか・・・ですね。

何度か、飲食店から持ち帰った
薄皮の餃子を食べた事が有りますが、
厚皮の餃子を持ち帰って食べた事は有りませんね。

長くなりましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 17:31

薄い方が好きです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も、どちらかというと、
薄皮の餃子の方が個人的には好きです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:20

我が家では皮も手作りしてます。



真ん中はやや厚め、周囲は薄く。

餡を包む部分は肉汁を吸ってジューシーに、縁はパリパリの食感を楽しめます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

手作り餃子ですか。

最近では、ほとんど見かけないのですが、
昔、私の母親が作っていたのを
何度か見た事が有りますよ。

作っている餃子の形によって、
皮が厚い部分と薄い部分が
出てくるのでしょうかね。

皮に包み込む餡の量よって、
餃子の美味さも違ってくるのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:32

うちの奥さん(中国人)が時々餃子を作ります。

水餃子、蒸し餃子、翌日には焼き餃子になりますが、皮は小麦粉から自分で作りますから完成品だと美味しく有りませんね。ちなみに、皮の厚さは厚みが有る方が美味しいですね(⌒‐⌒)!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

奥さんの手作り餃子でしょうかね。

蒸し餃子は、おそらく私は、
余り食べた事が無いと思います。

ほとんど、焼餃子の方を
私は、良く好んで食べると思います。

私が、昨日の晩に食べた餃子は、
おそらく、厚皮の水餃子だったと思います。

同じ厚皮の餃子で有っても、
食感や感触が違うのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:17

焼餃子は薄皮、水餃子は厚皮ですね

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、焼餃子も水餃子も薄皮の餃子が
個人的には、好きなんですが、
私が、昨日の晩に食べた餃子は、
おそらく、厚皮の水餃子だったと思います。

厚皮餃子の食感や感触が、
私は、どうも苦手なのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:12

薄皮でパリパリ、美味しいですね〜。



自分で作る時は、破れると悲しいので、厚皮モチモチにしてしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

割りきれない女さん、こんにちは。

>薄皮でパリパリ、美味しいですね〜。

私も、薄皮のパリパリした餃子が好きですね。

後、少し焦げ目の付いた薄皮の水餃子も
個人的には好きですね。

>自分で作る時は、破れると悲しいので、
>厚皮モチモチにしてしまいます。

確かに、薄皮の餃子は、フライパンで焼く時に、
破れるというか、崩れやすいかもしれませんね。

手作りの餃子は、やはり厚皮のモチモチした
餃子を作っているのでしょうかね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:08

同じです。


まったくもって、同感です。
パリパリのものが良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさのりさん、こんにちは。

そうですか、私と同じで、
薄皮の餃子が好きですか。

パリパリした薄皮餃子とは、
焼き餃子の事でしょうかね。

私は、薄皮の水餃子も個人的には、
好きなんですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:03

うちは厚い皮が好み。

もち粉入りなら、さらに好き。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

もち粉が入った、モチモチした
厚皮の餃子が好きなんでしょうか。

私は、薄皮のパリパリとした
食感の餃子が好きなんですけどね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/20 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!