dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC版バイオハザード4を購入しましたがVRAMが不足しているらしく、ぎこちなく動き、とてもプレイできる状態ではありませんでした。そこで質問させて頂きたいのですが、VRAMをビデオカードの交換ではなくフリーのソフトウェアなどで、擬似的に増設できるようなソフトってあるのでしょうか?メーカーが必須としているVRAMは128MB以上、推奨が256MBで、使用しているPCはIntel 82945G Express Chipset Familyの128MBです。他のPCゲームに付いていたシステム情報を表示するソフトでは118.8MBでした。パソコン素人なので、ここまで調べるのが限界でした。ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>VRAMをビデオカードの交換ではなくフリーのソフトウェアなどで、擬似的に増設できるようなソフトってあるのでしょうか?



作っても利点が全く無いので存在しません。確かにそんなソフトがあれば数字上は動作環境を越えられますが、通常の仮想メモリと同じで速度が遅すぎるので今よりもパフォーマンスが低下する可能性もあります。

また、自作経験が無い人達は勘違いするんですがVRAMが動作環境を越えていても遅い場合もあります。たとえば、Intel製のチップセットは3Dゲーム向けで作られていないので推奨環境を越えていても動作は遅いです。3Dゲームをプレイするにはグラフィックボードは必須です。

質問者さんが使用しているパソコンが一体型やノートの場合は増設はどんな方法でも不可能なので諦めてください。スリム型の場合は増設できる場合もあるのでパソコンの仕様を確認しましょう。タワー型の場合は増設用のスロットさえあれば増設可能なので仕様を確認して対応した製品を購入しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。PC自作している人が、最新のゲームをメーカー製PCでするにはビデオカードの交換は必須と言っていたのは、そういう意味だったのですね。これで増設の意志が固まりました。

お礼日時:2007/06/13 09:08

VRAMですよね。


仮想VRAMソフトなんてありません。あったとしてもパフォーマンスは最悪。
素直にグラボを増設しましょう。

ノートPCなら諦めてディスクトップを買いましょう。その方が幸せになれます。
オンボードならBIOSでVRAMサイズを変更できると思いますが試しましたか?
128MBが上限なら諦めてください。所詮ゲーム向きではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはりそういうソフトは無いんですね。BIOSの操作は知識が無いために行っておりません。デスクPCなので小細工は止めて、ビデオカードの購入を検討します。

お礼日時:2007/06/13 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!