dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々パソコンの画面にパスワード漏洩防ぐためのソフト購入の誘いが出るようになりました。よく見ると自分のパスワードがぞろぞろ列記されて全部網羅されてました。よく見るとマイクロソフトやマカフィーのロゴが付いてますが、これって信用してよいのでしょうか?ちなみにアプリ名はidentity protecterやdrivertonicが最近追加されたと出てます。パソコン初心者の老人です、ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

これらは迷惑ソフトの類です。


不安を煽って、全く効果のないソフトを売り付けたりします。
identity protecter
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/35072562 …
Win Tonic …drivertonicが無かったのでご参考に
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/34990389 …

上記に削除方法が紹介されています。

フリーソフトを入れると、こんな迷惑メールを知らずに放り込まれることはよくあります。
ご注意ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。助かりました、教えてもらったとうりやってみます。

お礼日時:2018/10/03 00:14

それはフィッシングサイト・詐欺です。


信用したら地獄を見ます。

あと既になんらかのウイルスに感染している恐れがあります。
可能であればOSをクリーンインストールするべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/10/03 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!