dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私はまったく携帯を持っていない時期があったので、知識が少ないのですが仕事も含めた関係で外出先でネットをする必要が出てきたので、PCブラウザ搭載の携帯の購入を考えています。
 そこで自分にとって一番大事な点であるブラウザなんですが、実際携帯に搭載されているブラウザってPCサイトをPCブラウザと同じように見れるものなんでしょうか?。
 私の場合は単純に情報がほしいだけなので、演出的なflashなどが見れなくてもなんの問題もないのですが

A 回答 (2件)

画像が多いとメモリ不足で表示しきれないことがある


機種もありますね。
携帯用のブラウザって、OperaかNetfrontが主流なので、
Internet Explorer 専用のページがダメってこともありますね。

画像の中のあるポイントをクリックさせるようなページもダメですね。
ほとんどの機種はマウスカーソルが無いから。
(ドコモのニューロポインタ搭載機とか、ウィルコムのWX321Jは例外かな?)

ドラッグ&ドロップもできないので、Google Map をスクロールさせたい
とかいうこともできませんね。

これらの点を除いても、おおむねちゃんと表示されますよ。
    • good
    • 0

ソフトバンクを使っている者です。


情報が欲しいだけと言うのであれば、全く同じように見れると思います。ただ「画面が小さい」、「電池の消耗が早い」というどうしても避けられない部分はありますけど^^;
このサイトも別段問題なく見れてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!