dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

php5、MySQL5、Apache2.2を使おうと思っているWindowsXP利用の初心者です。
それぞれは動作しているのは確認できたのですが、phpinfo()を表示させると、MySQLがSTARTしているのに、MySQLの項目が表示されません。
c:\Windowsにあるphp.iniにはextension=php_mysql.dll等を記述しているのですが、php.iniを削除しても、phpinfo()の結果が変わらないので、php.iniが認識されていないような気がします。
申し訳ありません、どなたかお助けいただけないでしょうか。

A 回答 (4件)

phpinfo() による各種情報の表示状態について確認させてください。



先頭行にバージョン番号を表示し、SystemやBuild Dateなどに関する
情報を表示します。

PHP Configurationの表示に移ります。
PHP Core, apache2handler, Apache Environment, HTTP Headers Informationの順に表示します。

その後は、各情報カテゴリーのアルファベット順に表示します。

さて、本来MySQLに関する情報を表示するはずの前後のカテゴリーは、
何になっていますか?
ちなみに私のところでは、mbstring, mysql, mysqli, odbc(以下省略)の順に
表示しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただき、本当にありがとうございます。実は大変困っていたので、感激しています。
HTTP Headers Informationまでは、おっしゃる通りでして、次にbcmath calendar com_dotnetとアルファベット順に続き、libxmlの次は odbcになりmがとんでいます。
間違いなくMySQLおよびPHPは、少なくともlocalhostでは動作しています。
ただ、PHPでphp.iniを削除しても動作がかわらないような気がします。pathの記述を/から\へ変えるとかいろいろ試してみたのですがうまくいきません。また、phpinfo()の最初の項目にあるLoaded Configuration File が (none)となっているのですが、これはやはり問題なのでしょうか。申し訳ありません、どうかよろしくお願いいたします。
 なお、回答のところにも書いてしまいましたが、お恥ずかしいことに、kiyonisiという質問者のIDでログインできなくなってしまいました。主催者へ問い合わせ、やっとログインできました。
 まことに失礼なことをしてしまいまして申し訳ございませんでした。おゆるしください。

お礼日時:2007/06/15 19:13

> ()の最初の項目にあるLoaded Configuration File が (none)となっている



これはよろしくない状況だと思います。
私もWindowsXPを使っておりまして、php.iniは
C:\WINDOWS にあります。
したがって、Loaded Configuration File の欄は
C:\WINDOWS\php.ini
と表示します。\マークのところは、実際にはバックスラッシュを表示しています。
    • good
    • 0

さっそくご回答いただき、本当にありがとうございます。

実は大変困っていたので、感激しています。
HTTP Headers Informationまでは、おっしゃる通りでして、次にbcmath calendar com_dotnetとアルファベット順に続き、libxmlの次は odbcになりmがとんでいます。
間違いなくMySQLおよびPHPは、少なくともlocalhostでは動作しています。
ただ、PHPでphp.iniを削除しても動作がかわらないような気がします。pathの記述を/から\へ変えるとかいろいろ試してみたのですがうまくいきません。また、phpinfo()の最初の項目にあるLoaded Configuration File が (none)となっているのですが、これはやはり問題なのでしょうか。申し訳ありません、どうかよろしくお願いいたします。
なお、お恥ずかしいことに、このokwaveの使い方を誤ったせいか、kiyonisiという質問者のIDで入ることができなくなりました。急遽kiyovv2というIDを作り、ここに書かせていただきました。申し訳ありません。同じ質問を別にしましたので、ここでお礼ができると思います。申し訳ありません。
    • good
    • 0

phpのフォルダに入っているMySQLのライブラリ(libmysql.dll)を、


C:\WINDOWS\system32 にコピーすればどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、本当にありがとうございます。感謝しております。
上でも書きましたが、ログインできなかったため、大変失礼いたしました。お許しください。

phpのフォルダに入っているMySQLのライブラリ(libmysql.dll)は、
C:\WINDOWS\system32 にコピーし、確かにありました。
どうしたものでしょうか?

お礼日時:2007/06/15 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!