dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

J-N51から912SHに変えようと思い、機種変更の値段が高いのでヤフオクで912SHの白ロムを購入をしようと思うのですがUSIMカードを持っていないのでUSIMカードの値段がわからずにいます。
ボーダフォンの時のプランがあるのでプランを変えたくないのとただSoftBankのショップがイマイチ信用できないのをあり、質問しました。

ボーダフォン時代のプラン(ハッピーボーナス・バリューパック)を変えず、USIMカードを購入できるのでしょうか?またUSIMカードの値段はいくらかかるのですか?

A 回答 (4件)

この発表がすでにあったのはご存じでしょうか。


http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/releas …

残念ながら契約変更(2G⇔3G)だと契約をし直す形になり、ボーダフォン時代のプランやサービスはもう引き継ぐことはできません。
ボーダフォン時代のプランやサービスを引き継ぎたいユーザーは、5月末までに3Gに移行している状況でした。
今は契約変更時は無条件で新プランに変更する必要があります。
ボーダフォン時代のプランやサービスを維持できるのは新スーパーボーナスに加入しないでの機種変更(2G⇒2G)、買い増し(3G⇒3G)というパターンだけになります。

USIMカードは購入ではなく借りる形になるので代金はかかりません。
契約変更手数料の1995円のみです。(新規は契約事務手数料の2835円)
また白ロムはスーパー安心パックなどの補償サービスを一切受けられないことには注意してください。
その端末が購入されてから1年以内の自然故障によるメーカー無料保証が唯一の救いになります。
保証書は重要ですのでオークションでの端末選択時は付属しているか必ずご確認ください。

この回答への補足

15日にソフトバンクから返事が返ってきました。star5lightさんの言う通りにプランを引き継ぐ事が出来ないと回答でした。
オンラインの機種変更は新スーパーボーナス加入なしで33000円位ですがこれでは適応できるのですか?
白ロムについてですがstar5lightさんの回答とおりに補償サービスを一切受けられないことは1回3Gで失敗しているので購入するのは断念します。(ただ、ヤフオクで入札しているの落札の可能性はありますが)

補足日時:2007/06/16 00:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトを見て、わからない点があったので直接、SoftBankに問い合わせました。
自分はハッピーボーナスの契約期間内なので解約料がどうなるかがわからないので心配です。
白ロムについてですがSoftBankから返答が来るまで考えたいと思います。

お礼日時:2007/06/14 17:40

ANo.2・3の者です。



要はこういう事でしょうか。
新スーパーボーナスのような何回払いやら特別割引やらが云々というややこしいサービスには加入せず、その場で代金を払って終わりという従来のスタンスで端末を購入したい、ということですね?

ソフトバンクオンラインショップだと購入方法選択時「新スーパーボーナスに加入しないで購入」を選べばOKです。
上記のようにオンラインショップだと選択肢がありますが、店舗によっては新スーパーボーナス販売価格でしか購入できないところがあります。
ソフトバンクからの「電話か店で聞いてくれ」はこれに対する回答ではないでしょうか。
ショップ側(代理店)方針によるものでソフトバンクモバイルはすべてを把握しているわけではないので、店に出向き端末を購入する場合は購入予定の店舗に「新スーパーボーナスに加入しないでの端末購入はできるか」と確認する必要があります。

新スーパーボーナスは新規契約後即解約、転売といった悪質ユーザーに対する対策、その端末を長く使ってもらうことで端末の元金を確実に回収するという意味合いがあります。
きちんと一定期間使いきれば基本的には通常販売価格(新スーパーボーナス未加入価格)よりも支払総額が安く済みます(例外除く)。
ただ縛りがいやだったり、短期サイクルで端末を買い換えるユーザーには向かないサービスです。
そのようなユーザーは通常販売価格で購入したり、白ロム購入したりしますね。

あとショップだけでなくお客さまセンターでも誤回答が結構多いのでご注意ください。
    • good
    • 0

ANo.2の者です。



>オンラインの機種変更は新スーパーボーナス加入なしで33000円位ですがこれでは適応できるのですか?

スーパー安心パックの補償サービスを適用できるかということでしょうか?
ソフトバンクオンラインショップでの購入は正規購入なので、新スーパーボーナス加入/未加入に関係なく適用可能です。
適用は販売履歴が最新の端末に限られます。
修理申込の際はソフトバンクショップに行けば良いです。
スーパー安心パック、オンラインショップに関してはそれぞれこちらを。

「スーパー安心パック」
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_saf …
(最初に書かれている『新スーパーボーナスに新規で加入される方に限ります』などは真上にある新スーパーボーナス加入特典の事ですのでお間違いなく)

「オンラインショップFAQ」
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/faq.html

この回答への補足

>オンラインの機種変更は新スーパーボーナス加入なしで33000円位ですがこれでは適応できるのですか?

スーパー安心パックの補償サービスを適用できるかということでしょうか?

それも聞きたかったのでが1番、店頭・オンラインショップで今までの従来の機種変更で機種変更できるかです。

プランの変更は仕方ないことですがボーダフォン時代に3Gに機種変更のさい、J-PHONE時代のプランを変更しなければならないといわれたのですが変更したのですが従来の機種変更で機種変更できました。
ソフトバンクに問い合わせたのですが納得できないので質問しました。

補足日時:2007/06/17 01:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ソフトバンクに問い合わせたのですが自分が聞きたかった事は電話か店で聞いてくれでした。補足でも申し上げますが安心パックも聞きたかったのでソフトバンクより明確に回答していただき、ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/17 01:01

プランを変えずにUSIMカードを購入することは可能です。


USIMカードは、変更事務手数料のみです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/14 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!