dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早速ですが、ST6-RAID(HTP370)とSV1604N(160G)*2を使用してRAID1を構築しようとしています。しかし、RAIDの設定画面(Ctrl+H)では両方とも134Gとして表示されてしまいます(型番は正常に表示されています)。一応BIOSは9Pにアップデートしてみましたが状況は変わりませんでした。また、そのまま構築を開始したのですが、非常に時間が掛かります(マニュアルでは30分ですが半日たっても完了しません)。容量の壁等があるのでしょうか?何か対処方法がありましたら教えてください。

A 回答 (1件)

認識は137Gで打ち止め終了してます、これより上のBIOSにしても駄目です。



BIOS ID: 7T
Fix ACPI error in system event viewer after resume from STR mode.
Support up to 137GB HDD and above.
HPT 370 RAID BIOS version 2.0.1024.

構築が遅いのは理由はわかりませんが、多分そのせいではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりダメだったんですね。1日かけて構築が終了したので、試しにインストール(W2K)してみたのですが、起動時(BIOS)に「構築できてません」みたいなメッセージでストップしてしまいました(ESCで起動はします)。134Gでも認識するなら良かったんですがあきらめます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!