重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、現在もっているコピーソフトは、CD⇒CD-Rへの全曲コピー版しか持っていません。一度ハードディスクに保存して編集したいのですが。
何か良いfreeソフトしりませんか? 

A 回答 (2件)

はじめまして,こんにちは.



音楽CDをハードディスクに保存して編集するにはWAV形式にしないといけません.WAV形式に保存できる有名なフリーソフトといえば「CD2WAV」
取り込み方法もアナログ・デジタルと2つの方法があって,ご使用のCDドライブがデジタル取り込みに対応していれば,クリアな音をWAVに保存できますよ.

http://homepage2.nifty.com/~maid/
ここの「Delphi関連ソフト」という所から
ダウンロードできます.

WAVファイルは1トラックごとに出てきますから,CDを焼くソフト(Bsレコーダーとか)で並べ替えれば,CDのトラックを移動させることが出来ます.だから,いろんなCDから気に入った曲をWAVファイルにして,1枚のCDにまとめると楽しいですね.

ではでは.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。自分の持っているソフトでも出来たようです。
またお願いします。

お礼日時:2001/01/25 01:51

CDからCD-Rに焼くとき、全曲コピーしかできないソフトがあるという方にわたしは驚きましたが……。


とりあえずWAVEファイルを中間形式とすれば、編集は簡単にできます。CD-Rドライブがあるなら、焼き込み用のツールもありますよね。使ったことのある範囲で、Easy CD Creator,B's Recorder GOLDにはいずれも「音楽CDからWAVEファイルを作る」「WAVEファイルをCD-Rに焼き込んで音楽CDにする」という機能があります。
他にフリーソフト版のReal Jukebox 2やWindows Media Player7でも、音楽CDの取り込みと音楽CDの作成が可能です。ただし、中間形式は圧縮ファイル(MP3のような)しか選べないかもしれないので、音質が多少落ちることになります。WAVEファイルで取り込めるなら問題はないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました。Easy CD Creatorで出来ました。だって抽出なんてずるいよ!!後、WAVEは音がいい傍ら重いんですね。容量考えるとWAVEでCDで保管するのと、MP3で200曲位溜め込むの・・・迷います。
また回答願います。

お礼日時:2001/01/25 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!