
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
専門店にて、観てもらうのが良いと思いますが、
ビートルではありませんが同じ経験があります。参考程度に!
私の場合は、端子の接触不良のケースとデスビ周りの不具合、
オルタネーターの不良です。
エンジンが回ってるときにバッテリーのマイナスをはずしてエンジンが止まればほぼ、オルタネーターが発電してない状態です。
整備に自信がないのであれば、専門店か行きつけの自動車工場に持ち込んだ方が良いです。
アリガトウございました。
配線周りは見てもらって異常は無かったとの回答で、困っています。
早速専門店でオルタネーター不良を相談して見ます。
No.4
- 回答日時:
#3のDFGです
補足です。参考程度に!
状況として、エンジンが止まったときバッテリーが上がった状態でなく、再始動時カチカチカチと言うだけでエンジンがかからない感じですか?
バッテリーを充電したら問題ないんだけどしばらくしてエンジン止めて、再始動したらやはりエンジンかからない。
上記と#3の状況ですと90%オルタネーターです。
この時期とくに、久しぶりに雨が降った後など起こるんですが、オルタネーターのブラシがスラッジやカーボンなどが湿気で固着し接触しなくなり発電しないことがあります。
ブラシ部分を掃除したら簡単に直るんですが、場合によってオルタネーターごと取り替えになります。
最悪オルタネーターごと交換になった場合はType1で、新品で3万ぐらい。
容量アップしたリビルトもので5万~です。
アリガトウございました。
カチカチも言わず、電源が通じていない状態になります。
押し掛けをすると復活して何も無かった様に、良い音させて走ります。
オルタネーターは、一年以内に交換していました。(可能性は低いとのことでした。専門店曰く)
CD内蔵の時刻が、リセットされるので全ての電源が、停電状態になるみたいです。
どこか配線の接触が一時的に悪くなるのでしょうか?一通り点検したけど異常ないとのことで、何処で止まるかヒヤヒヤで、走ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
トゥデイ ジェネレーター故障
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
温まるとセルが回らない。
-
ライトをつけると、アイドリン...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
鍵かけ、onにしたまま5日放置・...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
カブの電気系トラブルです
-
ZZR250のエンジンがかからない
-
グラストラッカー 電気系統が...
-
救援車と救護車のバッテリーの関係
-
アドレスV125G エンジン...
-
(続)グラストラッカーの電気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
温まるとセルが回らない。
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
アドレスV125のキックスタート...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
トランクの開けっ放しは
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バイクが突然エンストします。
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
スマートキーが反応しない
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
おすすめ情報