dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月に3泊4日で道東をレンタカーで回りたいと思っています。
行きたい場所は釧路湿原、知床、網走方面ですが、
往路:名古屋→釧路or女満別がとれず、名古屋→旭川(14:40着)となってしましました。
復路:女満別(12:15発)→名古屋です。
1日目は層雲峡にとまり、そこから道東をまわろうかと思っていますが、
どういうプランがオススメでしょうか?
網走のかに本陣友愛荘で1泊したいと考えています。
妊婦ですので、なるべくゆったりしたプランにしたいです。
よいアドバイスありましたらお願いします。

A 回答 (3件)

道東出身ですが、随分昔なのでご参考まで。



しかしこれは悩みましたねぇ。
北海道の道路は走りやすいので、距離60kmなら60分で計算できます。私ならもっと飛ばしますが。
とは言え、何しろ層雲峡から釧路湿原、知床までは広すぎます。ゆったりプランと言ってもねぇ・・・。

悩んだ末、知床は外しました。
遠い割に見るとこないですし、本当は知床ならカムイワッカの滝がお奨めですがあそこは結構歩くので妊婦には厳しいです。

1日目:
旭川から国道39号で層雲峡へ行くだけですね。
層雲峡温泉に宿泊であれば着いてから、散歩がてら羽衣の滝への散策でいいでしょう。

2日目:
国道39号で東へ
流星の滝・銀河の滝:国道沿いにすぐです。双子の滝がみごとです。
大函:すぐですがたいしたことないので跳ばしても可。
石北峠:いちおう休憩するならよい。
北きつね牧場:キタキツネが間近で見られます。
美幌町から国道243号へ
美幌峠:ここは是非寄りましょう。屈斜路湖が絶景です。
屈斜路湖沿いに道道52号へ
砂湯:屈斜路湖沿いの砂浜で掘るとお湯が出てきます。遊んでください。
川湯温泉泊:2日目はここで宿泊。単に距離的に妥当かと。
硫黄山:位置的に川湯温泉の先ですが、時間があれば2日目に回っておきたい。でも山なのでそんなに登らずに。周りの殺伐とした光景も見もの。

3日目:
2日目に行ってなければ硫黄山へ
道道52号のまま
摩周湖:言わずと知れた神秘の湖
弟子屈町から国道241号へ
途中、直進すると阿寒湖、左折して国道240号へ行くと釧路湿原です。
ここが悩みどころで釧路湿原まで足を延ばすと後々網走到着がツライかも・・・。時間がなければ釧路湿原はパスして直接阿寒湖へ。

釧路湿原:丹頂の里で広大な湿原を。丹頂鶴はこの時期いたかな?
でも、はっきりいって広い景色だけです。
ここから来た道(国道240号)を戻ります。
阿寒湖:まりもの湖ね。近くの雌阿寒岳が活火山で煙が見えるかも。
美幌町から国道39号へ
網走湖:網走の直前にあります。冬は氷で覆われワカサギ釣りなどします。停まらずに車からみるだけ。
時間があったら次へ
網走監獄:ロウ人形でリアル。是非、見てほしいですね。
流氷館:夏でも流氷が見れる。まぁ、跳ばして可。
友愛荘泊

4日目:
もう女満別空港へ行くだけでしょう。
網走監獄が朝8時からやっているみたいなので、前日に行けなかったら行ってみてもよし。
でも、空港まで30分はかかりますから余裕みて行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なスケジュールありがとうございます。
見所もポイントを教えて頂き、非常に参考になりました。
さすが、住んでらっしゃった方は違いますね!感動しました。
やはり、この日程ですと知床&釧路は難しいようですね。
摩周湖、美幌峠がよさげなので、是非よりたいと思います。

お礼日時:2007/06/20 10:22

「医療格差」って言葉を聞いたことがあるかと思いますが、道東などでは特に顕著で 結構有名な温泉地やリゾートホテルでも「救急病院まで車で1時間近い」なんて場所は結構ありますよ。


安定期だとしても、”もしも”の事を考えて(比較的安心な)道央~道南あたりにしたほうが・・・、これがホンネです。

例えば、お望みの道東方面だと、決定済みの層雲峡と網走の間に阿寒湖温泉なんて考えがちですが、ここも最寄の救急病院へは60キロほど離れています。移動距離は長くなりますが、民間病院のある「川湯温泉」あたりがベターに思います。

無人地帯が続く「阿寒湖」周辺や「知床」は諦めて、屈斜路湖・摩周湖や網走周辺をゆっくり見て回るのはどうでしょう? 
ちょっと心配しすぎかとは思いますが、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、全く現地の医療事情を気にしておりませんでした。
万が一のことを考えると心配ですので、おっしゃるとおり、
知床は諦めようかと思っています。
ゆっくり、エリアを絞って観光したいと思います。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/06/20 10:40

道東には、昨年天皇陛下が離道した、とかち帯広空港と中標津空港がありますよ。


身体のことを考えると、旭川より千歳空港からJRで釧路まで行ったほうが良いのではないでしょうか、レンタカー移動でも帯広には2時間くらいで着きます。まだ変更が可能なら考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
名古屋から帯広と中標津の便って飛んでましたっけ?
一度調べてみます。確かに旭川からよりアクセスはしやすいですね。
JRの手段も検討してみます。
レンタカーにこだわらなくても、逆に楽かもしれませんね。

お礼日時:2007/06/20 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!