dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3098003.html
を質問させていただいたのですが
原因は実はFlashという事が判明しました。
HPを開いた時にFlashの部分にカーソルを置くと黒い点線の様な枠が出ますよね?
この状態でメニューの文字にカーソルを当てるとチカチカするんです。
一度Flashをクリックして黒い点線が出ないようにするとチカチカがなくなるんです。
これっていったいどんな現象なんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

画面がチカチカするというのはどういう現象かよくわかりませんが,


Windows XP と Vista の IE6 と IE7 では,
普通に Flash をHTMLに貼り付けると「アクティブ化してコントロールするには云々…」 という表示とともに, Flash の周りに枠が出ますね。

EMBEDタグの特許権の関係で,マイクロソフトが IE の仕様をそうしたのです。
去年の3月とか4月の頃から枠が出ます。
しかし,枠が出る Flash は大分減ってきたのではないでしょうか。
みんな 外部 .js で対処しています。

とりあえずこの辺が参考になりますでしょうか↓?
「アクティブコンテンツのアップデートに関する記事」
http://www.adobe.com/jp/devnet/activecontent/art …

外部 .js ファイル(JavaScriptファイル)を置いて,
その外部 .js によって SWF を HTML に表示させなければなりません。


原因などは,その昔に何度も回答したことがあります。
そのうちの1つですが↓(#2です)。

「アクティブ化してコントロールするにはクリックしてください。」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2213812.html
 ↑教えて!goo ↓OKWave (同じです)
http://okwave.jp/qa2213812.html


その他
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2 …


また,Dreamweaver 8 や Flash 8 をお使いでしたら,
上記の件に関しましてはアップデータも出ていますから,
そのアップデータを使う方が簡単かもしれません。

Dreamweaver 8.0.2 アップデータ
http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/down …
Flash Professional 8と Flash Basic 8 アクティブコンテンツアップデータ
http://www.adobe.com/jp/support/flash/downloads. …

とにかくそういう方法で解決してください。
外部 .js さえ使えば,いろんな解決方法があるので,
「絶対にコレ」 のような解決策はありません。
それなりにみなさん,自分に合った方法で解決されていると思います。

画面がチカチカする現象も,これで解決すれば良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなって申し訳ありません。
sassakunさんのおかげで解決する事が出来ました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!